ポイントインカムを検索すると上位に出てくるワードがあります。
それは「ポイントインカム安全ではありません」です。安全ではないなんて言われたら、不安になりますよね。一部の人々から安全性に疑問を持たれているポイントインカムは本当に安全ではないのでしょうか?

この記事ではポイントインカムの安全性を全面的に主張したいと思います。この記事を読んでいただけたら、ポイントインカムがどのように安全であるかわかります。
その理由や実績に焦点を当てて考えてみたいと思います。安全ではないどころか、スマートにポイ活ができるお得なサイトです。この記事を読むとあなたのポイ活がきっと楽しくなりますよ。
ポイントインカムの安全性
結論から言うと安全です。ポイントインカムは多くの安全対策と信頼性を備えており、利用者の安全を最優先に考えたサービスです。安全性の高いオンラインリワードプラットフォーム(インターネット上で様々な活動をすることでポイントや報酬を獲得できるサービス)で、個人情報の保護には細心の注意が払われており、セキュリティ対策も徹底しています。また、ユーザーが安心して利用できるように運営会社も信頼性が高く、長年の実績があります。さらに、評判や口コミもいいですし、多くのユーザーが利用しています。これらの要素から見てもポイントインカムは安全性の高いプラットフォームであると言えます。さらに細かく検証してみましょう。
1:多くのポイント付与実績
ポイントインカムは数多くの利用者に支持されています。公式サイトによれば累計会員数400万人突破。運営実績は15年以上の老舗サイトです。
その間、多くのポイントを付与してきました。その実績からもポイントインカムが安全で信頼できるサービスであることがわかります。
ポイントインカム公式より引用 「https://pointi.jp/」
2:安全性の高さ

ポイントインカムの運営会社は、法令や倫理規定を遵守し個人情報の保護にも真摯に取り組んでいます。個人情報の収集・取り扱いにあたっては、厳格なセキュリティ対策を行い、情報漏洩リスクを最小限に抑えています。
ポイントインカムはSSLの導入、プライバシーマークの取得、JIPC加盟、秘密の質問の導入をしています。
(1)SSL

SSLはウェブサイトやオンライン通信における情報の安全性を保護するための暗号化技術のことです。セキュリティ対策をされている証明になります。
(2)プライバシーマーク
プライバシーマークは個人情報の保護に関する取り組みや基準を満たしていることを示すマークです。個人情報の取り扱いが適切だという目安になります。
(3)JIPC加盟

JIPC公式より引用 http://www.jipc.jp/
日本インターネットポイント協議会(JIPC)はポイントの認定制度を設けており、一定の基準を満たすポイント施設に対して認定を行っています。認定された施設は利用者にとって信頼性が高く、安心して利用できる場所として広く認知されます。JIPCに加盟しているサイトは遵守規約を守っているので私たちのポイントが保障されている証明になります。
(4)秘密の質問
私たち利用者にしか分からない個別の質問の設定があります。他人からのアクセスを防ぐためです。ポイント交換の時などに必要になりますので、設定の際は忘れないようにしてください。
3:悪質サイトのチェック体制
ポイントインカムでは、利用者の安全なオンライン環境を確保するために、不正な広告や詐欺行為を行うサイトやリンクの掲載を厳しくチェックしています。サポート体制も充実しており、利用者が疑問や問題を抱えた場合には迅速かつ丁寧に対応しています。また、利用規約も明確に定められており、ユーザーにとって分かりやすく、公平な運営が行われています。
4:ユーザー思いの環境作り
ポイントインカムではユーザーが安心して利用できる環境づくりに積極的に取り組んでいます。利用者からのフィードバックや不正行為の報告を受け付け、適切な対策を実施しています。ポイント付与に関しても、適切な手続きとシステムが確立されており、利用者は正当な報酬を受け取ることができます。
ポイントインカムを検索すると「安全ではありません」とでてくるけど大丈夫?
でてきますね。検索のTOPにランキングします。
マイナスなワードが並んでいたらポイントインカムに登録する時点で戸惑いますね。実際にはどんなことを言われているのでしょうか。

1:ポイントインカムの評判
私自身はポイントインカムをとても使いやすいいいサイトだと思っています。しかし、ネット検索では不安を煽るようなタイトルがたくさん出てきます。その1つ1つを閲覧してみると結果的にポイントインカムは安全で使いやすいという評判が主になります。タイトルだけをみて悪評ばかりと判断するのではなく、実際にサイトを開いてどのような方向性の文章になっているのかを確かめたほうが納得できると思います。
そもそもポイントインカムは2013年に不祥事を起こしていて、その不信感や批判で現在も100パーセント信頼できないと思っている人がいるのは確かです。当時多くの利用者から不信感が広がりました。その後ポイントインカムは謝罪をし、不正行為を行った関係者を処分。運営方針やシステムを見直すなど改善策を実施し、利用者の信頼回復に努めました。
この不祥事を受けて、ポイントインカムや他のポイントサイトは、より透明性の高いサービス提供やセキュリティ対策の強化など、改善策を講じてきました。
現時点での安全性は高いと私は思います。
2:ポイントインカム不満の声の内容
利用者からの不満の声が上がっているものを見ると、ポイ活初心者の方が思うように稼げなかったという意見が多くみられます。ポイントインカムに限らず、ポイントサイト利用の際には実際に要した時間や労力がどれだけのポイントになるのかを見極める必要があります。私たちポイントサイトを利用する者がポイントを獲得するためにはアンケートに答えたり広告をみたり、案件をクリアする必要があります。そこには企業がポイントサイトに支払っている広告費が存在します。ポイントサイトはその広告費を使って私たちにポイントを還元します。そのため簡単な案件はポイント付与が少なくなります。企業側に大きなメリットがあるような案件であれば利用者に還元できるポイントも多くなります。ポイ活だけで生活できるというようなことはなく、こつこつと利用しているうちに気が付くとポイントがたまっているという感覚で行うのが、期待外れにならずおすすめです。クレジットカードの発行やゲームの利用などは思った以上にポイントが溜まるケースも多いので、可能な方はそちらを絡めて利用されるとお得感が増します。
3:ポイントインカムの利用規約やポイント付与のしくみ
利用規約やポイントの付与条件が不透明であるため、利用者が不利な立場に立たされる可能性があると指摘する声もあります。私が読んだところ利用規約に不透明な部分は見当たりませんでしたが、規約の文章というものは難しくできているので読んでも理解できないという意味で「不透明」との言葉を当てているのかもしれません。
ポイントサイトは利用者が特定の条件を満たすことでポイントを獲得できる仕組みです、ポイントの付与にはクッキーという技術が利用されることがあります。クッキーはウェブサイトが利用者のコンピュータやモバイルデバイスに保存する小さなテキストファイルのことです。ポイントサイトでは利用者がポイントを獲得するために必要な条件をクッキーに保存しています。例えば特定の商品を購入した場合にポイントを獲得するといった場合、クッキーにその情報を保存しておきます。その後、ポイントサイトへクッキーが読み込まれ、条件が満たされている場合にポイントを付与します。ポイントの付与条件に関してはどのサイトもそうですが、機械的な操作のあれこれによってクッキーの情報が反映されず残念ながら該当しなくなってしまうケースもあります。そのため、必ずどのサイトでも「ポイントが付与されない場合の連絡先、連絡方法」の記載がありますので、できれば案件を利用する前にその一文を読んでおくことをおすすめします。こういった操作は付与できないケースになる可能性があるので気を付けてくださいという表示などがあることもあります。万が一の時は付与されなくてもあきらめずにサポートを利用してください。付与が遅れたり、不具合により付与されないケースはどのポイントサイトでも起こります。あきらめないことが重要です。
4:ポイントインカムのアンケート回答の仕組み
アンケート回答後のポイント付与の遅れ、アンケートのミスマッチに関する不満も多いです。アンケートに回答する際、最初に予備質問が行われることがありますが、予備質問に合致しないためにアンケートに進めない場合があるといった声があります。予備質問をすることで対象となるターゲットを絞り込み本アンケートへ誘導するのが目的です。アンケートをしてポイントを貯めたいと考えている利用者にとっては、自分がターゲット外だった場合にポイントが思うように獲得できないので、不満となります。これはとても残念ですが、そういう仕組みであるのであきらめて別案件にいくほうが時間の無駄にはなりません。ポイ活はあきらめずにこつこつ進めることが大切です。ただしこの「予備質問」に対する不満の声を多くあげることや、そのためにアンケートの稼働率がさがれば、ポイントサイトの運営側がこの件を改善してくる可能性はあります。お客様の声や反応は最も大きな力を持っています。今後もっとポイントが貯めやすく変わる可能性もあります。
5:ポイントインカムのポイント付与の遅延
一部のユーザーはポイントインカムでのポイント付与が遅いと感じているようです。特にアンケート回答後のポイント付与までに時間がかかるとの指摘があるようです。これはシステム的に難しいのか、大手ポイントサイトになると件数が多いので処理に時間がかかるのか。どういった理由か調べてみましたが納得いく答えは見つかりませんでした。付与までの時間の目安というものがありますがあくまで目安であるので本来ならば気長に待ちながら別案件に取り組むのが無駄がなくいいとは思いますが、あまり遅いと不安になりますね。遅すぎると感じた時には迷わずサポートセンターに連絡してください。

ポイントインカム公式より引用 https://pointi.jp/contactus/form.php
6:ポイントインカムのポイントの有効期限
ポイントインカムのポイントには有効期限はありません。しかし、最後のログインから180日間利用がない場合には自動的に退会となります。170日の時点でメールが来るのでここで気が付けば間に合うかもしれませんが、一度退会するとポイントは戻せないので、毎日とは言いませんが、定期的に利用することを習慣づけておいたほうがいいと思います。
7:ポイントインカムの個人情報の保護
ポイントインカムに登録するときに電話番号で認証を行い、その後個人情報を登録します。いろいろなサイトに登録していると感覚が鈍りますが、初めてポイントサイトに登録する時には、プライバシーとセキュリティに関して不安になることがありますよね。個人情報の取り扱いに関する不安や懸念から躊躇されるケースもあると思います。かつて不正広告や詐欺的なリンクが存在していたという過去は残念ながらポイントインカムにもあるので、その記憶から不安を煽る情報がいまだあることも事実です。ただ、そういったことを踏まえて改善措置を行った会社は以前よりもセキュリティ対策を強化しますし、詐欺的なリンクに対しても厳しくチェックを行っています。過去の問題点に関してはしっかりと対策を講じていますので、心配であれば公式のウエブサイトなど信用性の高い情報源から自分で確認されることをおすすめします。
8:ポイントインカムのアカウント制限の厳しさ
本人の利用であっても、パスワードを何回も間違えた場合、秘密の質問に答えられなかった場合や、他の端末でログインしようとした場合などに不正アクセスと間違えられることがあります。アカウント制限・停止の場合、問い合わせを行ったり本人確認をすることでの解除手続きが必要です。このことが不満につながっているようです。セキュリティ対策を強化した結果です。パスワードや秘密の質問は忘れないように管理してください。
9:ポイントインカムのユーザーサポートの対応
サポートの対応遅延、問題解決の遅れ、問い合わせへの不満をあげる声もあります。そもそもサポートセンターは有人対応ですので、問い合わせについては24時間受付できますが、回答は平日の朝から夕方までになります。2023年現在月曜から金曜の10時から17時に回答が来るようです。目安は受付から2営業日以内での返答です。ポイントサイト運営会社ではありませんが、私は一時期、某企業のサポートセンターでメール回答をしていたことがありますが、2営業日以内に返答がくるのは早いほうだと思います。人を増やせば人件費がかかり、その分還元できるポイントが下がるかもしれません。サポートセンターの対応マニュアルは分かりませんが、人によって対応のばらつきはあるかもしれません。ポイントインカムに限らずどこの企業でも対応の良し悪しはあるものです。質問をされるときは、簡潔に明確にこうなってほしいという希望を提示してください。また本人確認が必ずあります。面倒とは思いますが、ご自身が問題解決のためにすべきこともあるとの認識でサポートを受けて、確実にポイントを手に入れてください。

ポイントインカムが思っていたのと違った?戸惑いが不満へ
思っていたのと違ったという気持ちは不満につながることもあります。ポイントインカムの不満の声は多くがその類のように思えました。
例えば友達紹介という制度があります。他のポイントサイトでは紹介コードを貼り付けることで誰でも何回でも紹介ができることもあります。しかし最近は一人何回までと回数制限があったり、ポイントをある程度貯めて紹介する側が一度交換を経験してからではないと友達紹介ができないという方法をとるサイトもあります。ポイントインカムは1回以上ポイント交換をしてからお友達紹介ができるシステムです。「え!一度交換しないと友達紹介できないの!」が不満になるケースです。
また、ポイント交換に関しては、1日1回、2万円まで。ポイントは10ポイントで1円換算。申請をしてからポイント交換が完了するまで1営業日~2営業日(交換先による)。リアルタイムポイント交換ができるのは3回交換してから。リアルタイムは1回に10000円分まで。などの決まりがあります。よく分からないままポイント交換をしようとすると、思ってたのと違う!という戸惑いにつながります。
不満や懸念の声が上がっている本質を見抜いて、ぜひ安全で楽しいポイ活をしてほしいと思います。
ポイントインカムは怪しくない!正しく知って安全に稼ごう!
ポイントインカムは多くのメディアで紹介され、認知度がとても高いです。サポートも充実しているので、むしろポイ活初心者の方はポイントインカムから始めるのがおすすめ。
ポイントサイトはとってもお得
ポイ活したことはありますか?名前は聞いたことがあって、興味もあるのだと思います。無料でポイントサイトに登録をして、広告をみたり、アンケートに答えたり、商品を購入したり、アプリを登録したりするとお礼にポイントがもらえるというサービスです。そのポイントは様々な交換先に交換することができます。スマホ一台あれば場所を選ばずにぽちぽちとポイントを貯めることができる。これがポイントサイトでのポイ活です。ポイントインカムは無料でポイントを稼げるサイトです。やらなきゃ損!とってもお得です。
1:紹介サイトからの登録がお得
登録をするときにも実はお得が潜んでいます。紹介サイトからの登録で通常の登録よりもポイントが多く付与されたりします。慌てて登録するのではなく、最初の登録の時に必ずポイントが多くもらえるように紹介サイトから登録してくださいね。貯めたポイントを何に使いますか?いろいろなものに交換ができて、現金化することもできます。交換レートや手数料などを確認して、自分にとって一番使いやすくお得なポイント交換をしてください。登録は簡単、数分で完了します。
必要な情報を入力するだけであっという間にアカウントを作成することができます。
2:こんな人はポイ活がおすすめ
少しの時間(隙間時間を使うのがおすすめ)でこまめにポチポチできる人は、気が付いたらたくさんポイントが溜まっている!という楽しみになります。物価高のいまだからこそ、何もしない時間を過ごすより、1円でも2円でも多く生活費やお小遣いを稼ぎませんか?
3:ポイントを貯める方法を探します。
(1)アンケートの回答
興味のあるトピックや自分の意見・経験についての質問に答えるだけで、ポイントがもらえます。アンケートは多種多様で、自分のスケジュールに合わせていつでも取り組むことができます。
(2)広告の閲覧
広告をクリックして一定期間表示させるだけで、ポイントが加算されるので暇な時間に利用するのに最適です。
(3)ポイントインカム経由でオンラインショッピング
ポイントインカムの提携プラットフォームから商品を購入するだけで一定のポイントが還元されます。これなら普段の買い物でもお得になるのでとても嬉しいですね。
(4)ゲームで貯める
ゲームを普段から楽しんでいる方は、ゲームで貯めることをおすすめします。
(5)クレジットカード発行
高額案件です。発行されたらポイント付与のタイプと、発行後にいくら以上利用が条件の案件もあります。年会費なども確認の上、利用が可能ならとてもおすすめです。
(6)毎日こつこつ
タップするだけで毎日ポイントが溜まる案件や、記事を読んでポイントを貯める案件があります。
(7)トロフィー制度
連続ログインをしたり、承認1件など、獲得条件をクリアすると獲得スタンプがもらえます。スタンプが溜まるとトロフィーがもらえ、トロフィーのグレードが上がるとポイントがもらえます。ただしスタンプは月末でなくなるので、効率よくトロフィーがもらえるように頑張ってください。付与されたトロフィーは消えません。

(8)キャンペーン
ポイントインカムでは定期的にキャンペーンを開催しており、ポイントをさらに稼げるチャンスがあります。
おそらく思っているよりも簡単にポイントを貯めることができると思います。ポイントの交換方法は充実していて、現金に換金することもできますし、電子マネーギフト券などの様々なものに交換することができます。
ポイントインカムは使ってみる価値があると思います。ポイントを貯める方法も豊富で、簡単に貯めることができます。実際に始めることでちょっとしたお小遣いも稼ぐことができますので、ぜひ皆さんも試してみてください。
結論:ポイントインカム安全ではありませんに惑わされずにお得なポイントインカムを利用してみましょう。
ポイントインカムは安全性の高いオンラインリワードプラットフォームです。
これは利用者にとってお得な特典を提供する一方で、企業やブランドにとってはユーザーの意見や消費行動を把握することができるマーケティングツールでもあります。
簡単に言えば、ネットで活動してポイントや報酬をもらえるサービスです。
一部で安全ではないとの声もありますが、多くのユーザーが安心して利用しています。私もその一人であり、ポイントインカムを利用してお得にポイントを貯めています。
アンケート回答や広告閲覧、オンラインショッピングでのポイント還元など様々な方法があります。ポイントの交換も簡単で、現金やギフト券などにも交換できます。
ポイントインカムはしっかりとしたセキュリティ対策を講じており、個人情報の保護にも注意を払っています。安心して利用できるポイントサイトであり、お得なポイントを獲得するチャンスがあります。
不安を煽る文言に惑わされず、ぜひ皆さんもポイントインカムの利用を検討してみてください!
ライター名:ポイ活をこよなく愛するライターみつばん
実際にポイ活で稼いだ体験談をみる↓