広告 お得情報

内祝いはいらないと言われたら?友達に失礼のないようにする対処法

友達からお祝いをもらった時、「内祝いはいらないからね!」と言われたことはありませんか?

その場合、それでもお返しをすべきなのか、お言葉に甘えて良いものなのか、悩んでしまいますよね。

この記事では、実際に結婚・出産の内祝いで悩んだ筆者が、友達から「内祝いはいらないからね!」と言われた時の対処法をお伝えします! 

内祝いはいらないと友達から言われたら?その理由は2つかも?

友達が「内祝いはいらない」と言ったとき、大きく分けると二つの理由が考えられます。ひとつは、本当にいらないと思っている。もうひとつは、社交辞令で言っている。この二つです。

本当に内祝いを遠慮している

金銭面の負担や、こちらがお返しに悩む精神的負担を考慮して、内祝いはいらないと思っている場合があります。

また、「親しい間柄だからこそ、気を遣わないでほしい」と思っている可能性も考えられます。

この場合には、内祝いをすることで却って友達に気を遣わせたり、「水くさい」と思われてしまったりするかもしれません。 

社交辞令で内祝いはいらないと言っている

社交辞令の場合には、内祝いがないと「失礼」、「非常識」と捉えられることもあります。

しかし社交辞令か、真意で「内祝いはいらない」と言っているのか、判断は難しいところがありますよね。

判断の基準として、以下の観点が挙げられます。

・友達との関係性から判断する。

…内祝いをすると「水くさい」と思われるくらい気心の知れた間柄かどうか

・お礼を伝える際に、軽くお返しについて触れ、友達の反応を伺う。

…「お返しをするね」というようなことを伝えた時、強く拒否された、具体的な理由を話しながら「いらない」と言われた

こういった場合には、真意である可能性が高いので、友達の言葉に甘える形で良いと思います。それでも友達の真意がわからないという場合には、社交辞令の可能性も考えて、内祝いを贈るのが無難でしょう。

内祝いを贈らない場合、友達に対して失礼のないようにするには?

内祝いを贈らないと決めたけれど、感謝の気持ちを贈りたい場合や友達との良好な関係性のために内祝いに代わることがしたい!という場合があると思います。その方法について考えてみました。

電話やLINEなどで感謝の気持ちをしっかりと伝える

内祝いを贈らない場合でも、感謝の気持ちをしっかりと伝えることは大切です。心からの感謝が伝われば、今後の友達関係も良好なものとなっていくでしょう。

感謝を伝える方法としては、電話やメール、LINEがあります。場合によってはお礼状を書き、普段とは異なる連絡手段で感謝を伝えることで、丁寧さがより一層伝わるかもしれません。

次に会う時に手土産を渡す

お祝いをもらってから友達と会う機会があれば、ちょっとしたお菓子や、プチギフトを渡すなどして、感謝の気持ちを表すのも良いでしょう。

ソーシャルギフトサービスを活用し、さりげなくギフトを贈る

LINEギフトやスターバックスのドリンクチケットなど、LINEやSNSを経由してプレゼントを贈るものを選べば、実際に物を手渡しすることがないため、印象が軽くなり、さりげなく感謝の気持ちを表すことができるのではないでしょうか。

友達の誕生日にプレゼントを贈る

お祝いを贈ってくれた友達の誕生日にプレゼントを渡すのも良いと思います。

内祝いではなく、誕生日プレゼントで感謝の気持ちを表すことで、いかにも「お返し」という感じは避けられると思います。

毎年贈り合っている友達であれば、例年よりも少し豪華にしてみるというのも良いかもしれませんね。

友達から内祝いはいらないと言われたけれど、やっぱり贈りたい!内祝いの基本的なマナー

色々悩んだけれど、内祝いを贈ろう!と決めた場合、マナーの確認をしましょう!

・金額

内祝いの金額の一般的な相場は、いただいた金額の半額〜3分の1程度と言われています。半返しか3分の1かというのは、地域の風習や友達との関係性によって変わる部分ではあるので、その辺りも考慮しながら金額設定できると良いですね。

・時期

お祝いを受け取ってから、1ヶ月以内を目安に贈りましょう。

・のし

のしの種類は、「結びきり」と「蝶結び」の二つがあります。一度きりで繰り返さない「結びきり」は、結婚のお祝いなどに。反対に、何度繰り返しても良い「蝶結び」は、出産祝いなどに使われます。のしの掛け方は、内祝いの場合には「内のし」になります。

マナーに不安があれば、家族や経験者に相談しつつ対応したり、のしまでつけて発送してくれるギフトサービスを利用したりするのも良いかもしれません。

内祝いはいらないと友達から言われた場合の対処法まとめ

・本音か社交辞令か判断

・内祝いを贈らない場合でも、感謝の気持ちをしっかり伝える

・内祝いという形にせず、お礼を渡す

・内祝いを贈る場合には、マナーをしっかりと確認する

「内祝いはいらない」と言われると、どのように対応すべきか悩んでしまいますよね。友達との関係性を考慮したり、真意を探るなどしたりして判断しましょう。

贈る場合も贈らない場合にも、きちんと感謝の気持ちを伝えることは忘れずに、友達に失礼にならないように心がけましょう!

                              ライター:かわいわか

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

当メディア「マネーリテラシー」は、お金に関する情報や体験談をわかりやすく、正確にまとめたメディアです。一人でも多くの方が「お金の知識で人生の選択肢を増やす」を目的に運営しております。 記事が役に立ったという方は、Xで記事をポストしていただけると嬉しいです。してくれた方には編集長が全員にいいね、フォローして回ります!

-お得情報