PR「本ページはプロモーションが含まれています」 お得情報

GUで送料無料にする方法とは!1点買いでもお得に受け取ろう

GUでオンライン購入する際、送料を無料にしたいと思いませんか?

この記事を読めば、送料を無料にする方法が分かります。

送料無料が大好きなが筆者がGUでのネットの買い物をもっと快適に出来るように解説いたします!

GUでのオンラインの買い物が初めての方にも優しい、登録の方法や新規登録で使えるwelcomeクーポンについてもお伝えします。

GUで送料が無料になる方法はこれ!無料ではない方法も解説。

GUでお買い物をしていますか?

ユニクロよりも低価格なのにクオリティは高いですよね。

商品の数も多くて新商品もどんどん出てきます。

毎週見に行っても飽きない楽しさがあります。

靴や下着、小物類がほとんど揃うのでドール買いも可能。

色も鮮やかに展開しているので好きな色から見つけるのも楽しいです。

トレンドに敏感に対応してくれているので、流行りの素材や色、形をみつけることも簡単にできますね。

店舗まで行かなくてもオンラインストアでポチポチとどこでもお買い物ができますよ。

さらにGUアプリをダウンロードすれば、商品によってはアプリ会員限定の割引なども利用できます。

ネットの買い物で気になるのは送料ですよね。

ここではお得にお買い物して行く方法をお伝えします。

送料無料になる方法① 4,990円以上購入すること

オンラインでの買い物でよく見かけるのが、一定の金額以上購入することで送料が無料になる方法です。

GUで送料が無料になる金額は4,990円。

GUの金額には消費税が含まれていて、表示金額は内税になっています。

購入商品の金額をそのまま計算していけばOK!

買いたいなと思う商品が数点ある方や、大きな金額の商品を買う予定の方、家族のものも一緒に!とお考えの方はぜひ4,990円以上の購入で送料を無料にしてください。(コンビニ受け取りもできます!)

送料無料になる方法② 店舗受け取りをすること

送料無料にするために、買うものを追加するなんて!!と思われる方!

少しくらい労力が発生しても無料にかなうものはありませんよね。

私もそうです。

GUでは、注文した商品をお店まで取りにいったら送料が無料になるという手段があります。(まれにできない店舗もあるので、受け取りたい店舗が可能店舗かどうかをあらかじめ確認してくださいね。)

この店舗受け取りという方法を使えば少額の商品を1点買いしたとしても、送料無料で購入可能です!

(※ 出典:ジーユー | ジーユーカスタマーセンター (GU-global.com)

送料が有料になる方法① 4,990円未満の購入

4,990円未満の時には500円の送料がかかります。(コンビニ受け取りの場合でも500円の送料が必要です)。

送料が有料になる方法② ネコポス利用

クロネコヤマトのネコポスの利用をした時には200円の送料がかかります。(ポスト投函)

ネコポス対応商品であれば、発送方法を選ぶ画面で選択することができます。

届けてもらえる日数は?

少し日数がかかります

地域にも寄りますが千葉の倉庫からくるので時間がかかることを了承の上、余裕をもって注文してくださいね。

(※ 出典:ジーユー | ジーユーカスタマーセンター (GU-global.com)

買い物が便利になる!オンライン登録してみましょう!

登録方法

GUオンラインストアから登録をしてください。

「新規会員登録」から入力します。

(※ 出典:ジーユー | ジーユーカスタマーセンター (GU-global.com)

welcomeクーポンをゲット

ウエルカムクーポンは今日の買い物から利用できます。

送料分に充てることもできます。

有効期限があるので実際に買おう!というときに登録してクーポンをゲットするほうが無駄がないですね。

もし返品することになったら

GUの商品は返品可能です。

ただし、返品や交換が可能な期間や、できる理由が限られているので注意してください。

「思ったのと違う」「サイズ間違え」などの自己都合による返品は送料自己負担になります。

最初に送料がかかって、返品で送料がかかった場合には2回送料を支払うことになりますよね。

とっても残念なのでなるべく返品にならないように慎重に注文してくださいね。

ここまでのGUカスタマーサービスは公式ページから引用しました。

(※ 出典:ジーユー | ジーユーカスタマーセンター (GU-global.com)

【体験談】GUが近所にあってもサイズがないからオンライン!

小さいサイズを愛し、小さいサイズに愛された女。

ライターみつばんです。

xsサイズ店舗にないから今日もネットで注文→店舗受け取りです。

GUはサイズ展開が豊富です。

ただ、極端に小さなサイズや大きいサイズは店頭には並ばず、オンラインのみということが多いです。

GUの商品はこまめにチェックするといいことがあります!

あ!いいなという商品が値下げされることが多いです。

これは店舗も同じで、セールの札がかかっているコーナーにびっくりするくらいお買い得な商品が並んでいることがあります。

特にレディースは値下げ率が高い。

390円とかね。

オンラインも数は少ないけれど早い者勝ちでお得な商品に出会えることがあります。

店舗に受け取りに行けば送料が無料なので、ほしい商品を1点だけためらわずに購入することができます。

さあGUアプリを見てみましょう。

あ!クーポンが届いている。

期間限定で5,000円以上で使えるクーポンが届いていました。

5,000円ピッタリくらい購入すると10パーセントオフですね。

悩みます。

こういうクーポンが時々届きます!

だからこまめにお買い物すると、とってもお得な恩恵を受けることができます!

そして、商品!

時期によりますが、すごく安くなっている時があります。

商品がざくざくとでてきました。

サイズなどを指定して絞り込むともっと便利に使えますよ。

値下げ商品はサイズ指定なしで276点もありました。

値下げ品はサイズや色が限定されているのでニーズに合うものがあればお得です!

送料無料まであと少し!というときや、クーポンを使いたいからいくら分までは購入したい!というときにもいいですね。

今回はクーポンが来ていたので家族のものと自分のものを購入して5,000円になるようにしたら10パーセントオフで買えて自宅まで送ってもらっても送料無料。

自分のものだけを1点買えばセール品1点だけで購入できて余計なお金は使わなくて済むし、店舗受け取りにしたら送料無料。

どちらもありですね。

悩みます。

この商品どれくらいのサイズかな?とか、生地は厚いのかな?とか、不安がある人はできれば購入前に店舗に行き素材の質感などを確かめてくださいね。

サイズも実は店舗にあるサイズが合っている!ということもあるので余裕があれば確かめてほしいです。

色も実物を見たほうがよくわかります。

商品ごとに生地の違いなどで、いつものサイズとは大きさが違うこともあります。

そもそも実店舗が遠いとか、行くのは面倒!という人は自分を信じて購入です!

到着するのには少し時間がかかります。

数日かかるというイメージで気長にメール通知を待ちましょう。

メールが来たら店舗に行って受け取れます。

透明のビニール袋に入っていますが中は透けているのでエコバックは持って行ってくださいね。

まとめ

GUを送料無料にする方法は、4,990円以上購入すること。

または店舗受け取りすること。

初めての方はGUのアプリに登録してwelcomeクーポンをゲットしてください。

一か月の有効期限の間に500円引きで商品を購入した上に店舗受け取りで送料無料の恩恵を受けましょう。

もちろんクーポンを送料に充てることもできます。

自己都合の返品は送料が自己負担になるのでなるべく返品しなくていいように慎重に。

店舗で実物をみることができるのであれば素材の質感などを確かめてから注文してくださいね。

送料無料を利用して、楽しく賢くGUのお買い物を楽しんでくださいね。

ライター名:割引商品と送料無料が大好きです。ライターみつばん

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

お金の知識を発信する「マネーリテラシー」編集部です。 当メディアの記事内容や体験談は、ライターが執筆したリアルな体験談や記事を編集者が校正・チェックをした上で公開されています。 インスタグラムではさらにわかりやすくお金の情報を発信中!フォロー&いいねが励みになっています↓

よく読まれている記事をみる↓

FX自動売買やってみた 1

今より収入を増やしたいけど、昇給は期待できないし、副業をする暇はない。 このような悩みをお持ちの方には、FXの自動売買がおすすめです。 でも、FXといえば「ロスカットして借金した」なんて話を聞くし、難 ...

ソーシャルレンディングを1年間やってみた運用結果と利益を紹介【実体験】 2

ソーシャルレンディングは、案件に応募をしたらほったらかしでも利益を得られます。 しかし、実際にどの程度の利益を得られるのか気になる方もいるでしょう。 そこでこの記事では、投資初心者の筆者が実際に1年間 ...

ビットコインを無料でもらう5つの方法!1500円分もらった体験談も紹介 3

ビットコインは無料でもらえることもあるため、初心者の方でも始めやすい投資として話題になることも増えてきました。 しかし、自分のお金でビットコインの投資を行なうのは不安に感じる方も多いでしょう。 そこで ...

ふるさと納税のおすすめサイト5選!お得な選び方を徹底解説【2023年版】 4

2023年現在、ふるさと納税を受け付けているサイトは20を超え、各サイトごとに独自のポイント還元やキャンペーンを行っています。 ふるさと納税の実質負担は2,000円ですが、これらのポイント還元やキャン ...

How to start Rakuten economic zone 5

圧倒的なポイント還元率でお得に暮らすことができる、人気No.1の楽天経済圏。 楽天経済圏には70を超えるサービスがあります。 利用するサービスだけでなく、始める順番によってもお得さは変わってきます。 ...

-お得情報