PR「本ページはプロモーションが含まれています」 Webライター

【体験談】shinobiライティングをやってみた感想!承認率をあげるコツも解説

【体験談】shinobiライティングをやってみた感想!承認率をあげるコツも解説

shinobiライティングは、無料で会員登録ができ、記事作成をすることでポイントを獲得できます。

記事単価は0.5円になっており、500ポイント貯まると銀行振込、Amazonギフト券、Pexポイントギフトなどに交換できるためおすすめです。

私は専業主婦ですが、お小遣い稼ぎのためにshinobiライティングを利用しているWEBライターです。私と同じように、家事や育児の合間を利用してお小遣い稼ぎをしたい人に向いています。

この記事では、私の体験と利用するメリット、デメリット、承認率を上げるコツを詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてください。

Webライターとして仕事を見つけられるサイトはいくつもあるため、以下のおすすめサイトを複数登録して、自分に合った仕事を逃さないようにしておくことをおすすめします↓

参考記事↓

【体験談】shinobiライティングは初心者でも稼ぐことができる!

まずは、shinobiライティングは初心者でも稼ぐことができるのか?という疑問を筆者の実際の体験談をもとにご紹介します。

shinobiライティングは会員登録が無料になっており、個人情報や必要事項を記載してから、会員登録をすることで誰でも利用することができます。

私は専業主婦なので、家事やペットのお世話の合間を利用してWEBライターの仕事をしています。

美容や医療、住宅、占いなどの案件が豊富になっており、比較的単価は低いですが、家事の合間に2時間程度執筆をすることでお小遣い稼ぎができます。

お金を稼いでいる人は、1か月に数万円の収入を得ていますが、ライティングに慣れていない間は数千円程度の収入でした。

私は趣味でハンドメイドをしているので、受け取ったお金は手芸の材料に使うことが多かったです。

shinobiライティングを利用するメリット

私は若い頃に交通事故の被害に遭い、脚を骨折したので長時間の立ち仕事をするのは難しいため、普段は家事中心の生活をしています。

妹は昼間はパートに出ており、副業でWEBライターの仕事をしていたので、私もWEBライターの仕事に興味、関心を持ちました。

妹にshinobiライティングは、記事単価が安い案件が多いけれど、自宅でお小遣い稼ぎをするのに向いていると教えてくれました。

インターネットの接続環境が整っており、パソコンがあると、家事の合間を利用して収入を得られるのがメリットです。

shinobiライティングを利用するデメリット

shinobiライティングを利用するデメリットは、案件が多い時、少ない時があるので、毎月の収入にばらつきが出てしまうことがあります。

案件が多い時は2時間から3時間ぐらい、集中して仕事をすることで、1万円から2万円前後の収入を得られるので、ちょっとした小遣い稼ぎになるのは良い点です。

案件が少ない時は1日にほとんどない時もあるため、パートやアルバイトに比べると安定した収入が得られないのがデメリットです。

安定した収入を得たい場合は、数時間程度アルバイト、パートに出たほうが良いことがあります。

shinobiライティングで承認率を上げるコツ

shinobiライティングは、多くの案件がありますが、コラム記事、体験談案件などがあるため、目的に応じた文章を書く必要があります。

shinobiライティングは利用規約、ライティングのルールなどをきちんと守ることで、承認率を上げることが可能です。

私は同じような内容の記事を多く書かないようにしたり、非承認になった時は、なぜ案件が通らなかったのか、よく考えるようにしています。

案件が通らない理由には、特定の単語を多く使っているとコピペだと判断されてしまい、非承認になってしまうことがあります。

非承認が多く続いてしまう時は、利用規約、ライティングルールなどを見直したり、他のサイトの文章に似ていないか確認しましょう。

コツ1:利用規約の内容を確認してから、非承認を少なくする工夫が大切です

shinobiライティングは、同じような案件が届くことが多いため、過去に書いた記事と類似しない内容を書くことで、非承認を減らすことができます。

過去に書いた自分の記事と似ている場合でも、コピペとして判断されるため、注意が必要です。

コツ2:前置きの文章が長すぎると文字数稼ぎと判断される

shinobiライティングでWEBライターとして働くためには、承認率を上げるための対策、工夫が必要になります。

shinobiライティングは、どの案件でも同じですが、前置きの文章が長すぎると文字数稼ぎだと判断されてしまい、非承認になることがあります。

案件の内容、ルールを確認してから、なるべく簡潔に記事を書くことが大事です。

文字数稼ぎだと判断されてしまうと、非承認が増えてしまい、毎月の収入が減ってしまいます。

焦らずに丁寧に記事を作成することが大事です。

コツ3:新聞や電子書籍などの本を読んで勉強しておく

shinobiライティングは、WEBライターの経験がない人、副業をしたい人も気軽に始めることができます。

初心者でも文字数が短く、書きやすい案件が多いですが、日本語の間違いなどがあると非承認になることがあります。

普段から電子書籍、新聞などを読んでおくことで、正しい日本語を使えるようになります。

shinobiライティングは、日本語の間違い、ねじれなどがあると非承認になりやすいです。

まとめ:shinobiライティングはお小遣いを増やしたい人、Webライターをやってみたい人におすすめです!

shinobiライティングは、無料で会員登録ができ、インターネットの接続環境が整っているとパソコンを使って仕事ができます。

利用規約を確認して、目的に合った記事を書くことで承認率が高くなります。

承認率を上げるためのアドバイスをしたので、参考にして頂けると嬉しいです。

こちらもおすすめ↓

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

お金の知識を発信する「マネーリテラシー」編集部です。 当メディアの記事内容や体験談は、ライターが執筆したリアルな体験談や記事を編集者が校正・チェックをした上で公開されています。 インスタグラムではさらにわかりやすくお金の情報を発信中!フォロー&いいねが励みになっています↓

よく読まれている記事をみる↓

FX自動売買やってみた 1

今より収入を増やしたいけど、昇給は期待できないし、副業をする暇はない。 このような悩みをお持ちの方には、FXの自動売買がおすすめです。 でも、FXといえば「ロスカットして借金した」なんて話を聞くし、難 ...

ソーシャルレンディングを1年間やってみた運用結果と利益を紹介【実体験】 2

ソーシャルレンディングは、案件に応募をしたらほったらかしでも利益を得られます。 しかし、実際にどの程度の利益を得られるのか気になる方もいるでしょう。 そこでこの記事では、投資初心者の筆者が実際に1年間 ...

ビットコインを無料でもらう5つの方法!1500円分もらった体験談も紹介 3

ビットコインは無料でもらえることもあるため、初心者の方でも始めやすい投資として話題になることも増えてきました。 しかし、自分のお金でビットコインの投資を行なうのは不安に感じる方も多いでしょう。 そこで ...

ふるさと納税のおすすめサイト5選!お得な選び方を徹底解説【2023年版】 4

2023年現在、ふるさと納税を受け付けているサイトは20を超え、各サイトごとに独自のポイント還元やキャンペーンを行っています。 ふるさと納税の実質負担は2,000円ですが、これらのポイント還元やキャン ...

How to start Rakuten economic zone 5

圧倒的なポイント還元率でお得に暮らすことができる、人気No.1の楽天経済圏。 楽天経済圏には70を超えるサービスがあります。 利用するサービスだけでなく、始める順番によってもお得さは変わってきます。 ...

-Webライター
-, ,