>【2025年必須】初心者向けビットコインの始め方<

新型コロナウイルスで資金繰りが厳しいフリーランス・事業者は必見!「無担保・無利子融資」を日本政策金融公庫が開始!

当ページのリンクには広告が含まれています。
無利子で融資

新型コロナウイルスの感染拡大により、資金繰りが厳しいフリーランス・事業者は必見!「無担保・無利子融資」を日本政策金融公庫が開始しました!

 

”新型コロナウイルスの感染拡大に対する政府の緊急対応策の一つで中小企業の資金繰りを支援する実質的に無利子・無担保で融資を受けられる新たな制度は、来週17日から取り扱いが始まることになりました。

政府は、第2弾の緊急対応策として、中小企業の資金繰りを支援するため、実質的に無利子・無担保で融資を受けられる特別の貸し付け制度をあらたに設けました。

日本政策金融公庫と沖縄振興開発金融公庫が取り扱い、今月17日から取り扱いを始めます。”(NHKNewsより引用)

 

目次

融資の対象事業者・企業は売り上げが5%以上減少した事業者

 

融資を受けられる対象事業者

・中小企業

・フリーランス

・個人事業主

 

金利を一律0.9%引き下げ、今後3年間は0%台の金利で融資を受けられる。

 

 

売り上げが15〜20%減少した経営が厳しい企業はさらに優遇

 

新型コロナウイルスの影響により、売り上げが15〜20%減少した企業に対しては、利子を国が補填して、実質無利子でお金を借りることができるようになる。

 

利子補填の金額上限

・中小企業:1億円

・小規模事業者:3,000万円

 

 

事業を始めたばかりの、フリーランスや個人事業主も対象なので利用すべき

 

今回は、個人事業を始めたばかり(3ヶ月程度)のフリーランスや個人事業主も対象の政策ということになっています。

 

ほぼ無利子で運営資金を借りられるというチャンスは、なかなかありません。

資金繰りが厳しい企業はもちろん利用すべきですが、コロナショックの影響が少ない企業であっても事業拡大のために使用することをおすすめします。

 

無利子で融資できた人の声

 

 

申請してもすぐに融資してもらえるわけではないみたい

 

まとめ:無利子で借りられるなら絶対に利用すべき!

ビジネスをしている事業者にとっては、運営資金はもちろん、設備投資をしてチャレンジしたい人が多いはず。

 

新型コロナウイルスで売り上げが下がっているかもしれませんが、今この状況をチャンスに変える力が、事業者にはあるはずです。

 

企業でもフリーランスでも、資金を使ってお金と雇用を生み出しましょう!

 

[st-card myclass=”” id=2208 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次