広告 転職・キャリアアップ

大変なことばかりではない!全国転勤経験者がメリットを解説【体験談あり】

新年度が始まり、新しく社会人となられた方や、人事異動によりこれまでの部署や職場から勤務場所が変わった方も多いのではないでしょうか。

人事異動には種類があり、​​部署や役職が変わる「異動」と呼ばれる場合と、勤務地が変更になる「転勤」と呼ばれる場合があります。

今回は、後者のケースに当てはまる「全国転勤」について紹介します。

転勤先は自分では選べません。

まったく知らない土地へ行くことになり、毎回新しい職場で人間関係を築いていかなくてはならないため、大変そう…とマイナスに捉えられてしまうかもしれません。

しかし、全国転勤にはたくさんのメリットもあります。

経験者である筆者が、全国転勤して良かった!と感じた点を解説していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

そもそも全国転勤とは?全国転勤のメリット5選

全国転勤とは、引っ越しを伴う人事異動のことをいいます。

その目的は企業によってもさまざまで、昇進・昇格に合わせて転勤になる場合や、ジョブローテーションで転勤になる場合などが挙げられます。

会社員である筆者も、できれば全国転勤はしたくないと思っていました。

しかし、実際に昇格のタイミングで転勤することになり、まったく知らない土地へ行くことになりました。

当時はとても不安でしたが、今となっては、転勤を経験できて良かった…!と心から感じています。

そこで、全国転勤して良かったと感じるメリットを5つご紹介します。

1:色々な土地で暮らすことができる

会社からの辞令により転勤が決まるため、勤務地は今まで行ったこともない場所になることも珍しくありません。

しかし、転勤がなければ行くことがなかったであろう土地で暮らすことは人生において豊かな経験となります。

休日には観光地をめぐり楽しんだり、その土地ならではのグルメを楽しんだり、自分の世界が広がる体験をたくさんすることができます。

また、その土地によって取引先の企業の特色があったり、その地域ならではの問題を抱えていたりする場合があります。

転勤先でさまざまな経験を積むことで、仕事における引き出しが増え、その経験をまた次の転勤先で活かすことができたり、どんな環境でも柔軟に対応できるようになるでしょう。

2:たくさんの出会いに恵まれる

職場が変わると当然一緒に働く人たちも変わるため、人間関係の構築を一からやり直さなければならないとネガティブに感じるかもしれません。

しかし、ポジティブに考えれば、毎回新鮮な気持ちで人間関係を築き直せるともいえます。

転勤先で気が合う仲間や、尊敬できる人に出会えるような貴重な機会を得られることもあります。

仕事関係だけでなく、プライベートの趣味で出会う人とも親しくなると、全国に友人ができる可能性もあります。

実際に筆者は、転勤先で出会った同僚と今でも交流がありますし、夫とも転勤先で出会い結婚をしました。

どちらも人生においてかけがえのない出会いに恵まれたと実感しています。

転勤しなければなかった出会いだと思うと、勇気を出して転勤して良かったと感じます。

3:キャリアアップが期待できる

転勤をすると新しい環境でこれまでとは違う経験を積めるので、自分の視野を広げることができるでしょう。

実際には以前の職場と同じ業務を担当することになっても、新しい職場で新しい人間関係の中では違う学びを得られます。

新しい経験を積むことは自身の成長にも直結するので、モチベーションの維持につながる点もメリットだといえます。

また、全国転勤には、幅広い知識とスキルを持った人材を育成するというような企業側の目的もあります。

そのため、転勤による環境の変化を勉強のチャンスと考えて、前向きに取り組むことで成果を出すことができれば、評価アップやキャリアアップにもつながるでしょう。

チャンスをつかみ、成長していけば、若いうちから重要な役割・仕事を任せてもらえる機会に恵まれる可能性もあります。

筆者も転勤先では限られた人員で業務を回していたこともあり、早くから多くの業務を任せてもらい、自分の能力アップやモチベーションに繋がっていたと感じます。

4:コミュニケーション能力が磨かれる

転勤すると、新しい職場で初めて会う上司や同僚と働く機会も多くなります。

関係性を一から築いていく必要があるので、人に対して打ち解けるスキルが磨かれていきます。

また、打ち解けるスキルだけでなく、これまでの職場と業務の進め方なども違う環境で、新たな方法や考え方に適応していく力もとても重要です。

そのためには、以前からそこにいた人たちとよくコミュニケーションをとって、相手のやり方を尊重することが必要となります。

自分の考えを無理に貫き通したりせず、思いやりや想像力を持って接することができるようになるでしょう。

筆者はもともと初対面の人と話すことは得意ではありませんでしたが、転勤を経験していく中で上記のスキルが磨かれ、今では自分の強みだと言えるほどに成長できた部分だと感じています。

5:会社からのサポートが手厚い

全国転勤のある仕事は、転勤のない仕事と比べて給与水準が高い傾向があります。

転勤における負担を考慮して基本給に上乗せがあったり、引っ越し手当や地方勤務手当、家賃補助などの各種手当がつくことが多いためです。

高水準の収入を得られると、好きなことに使えるお金も増えますし、生活の安定にもつながります。

また、若いうちからある程度の貯蓄をしておくことも可能になります。

筆者が勤務する会社では、全国転勤の代わりに、家賃を会社負担してもらえる制度があります。

会社負担で築浅のマンションで暮らすことができるので、自宅の綺麗さにとても満足できますし、家賃の費用を他の好きなことに使ったり、貯蓄に回したりすることができました。

このように、全国転勤は金銭的な面でも大きなメリットがあるといえます。

【体験談】筆者が経験した全国転勤して良かったと感じること

筆者が全国転勤して一番良かったと感じる点は、そこでしかできない経験をすることができたことです。

めったに経験することができない新店舗の立ち上げのために転勤をしたことがあります。

赴任先での人間関係を築きながら、周囲と協力したり助けてもらったりしながら仕事を進め、やり遂げることはとても濃い経験となりました。

新店舗の準備期間を経て、実際に店舗がオープンしたときは行列ができるほどたくさんのお客様に来店していただいて、すごく感動しました。

また、そこで得た仲間は今でも交流がありますし、強い絆があると感じています。

ライフステージによっては全国転勤が難しくなるタイミングもあるかと思いますので、若いうちに全国転勤をしてみることは個人的にはとてもおすすめです。

まとめ:全国転勤にはメリットもたくさん!転勤先でしか得られない経験やチャンスを掴めるかも!

今回は、全国転勤のメリットについてご紹介しました。

まったく知らない土地へ行くことになる全国転勤を不安に感じるのは、当然のこととも思います。

しかし、デメリットばかりでなく、たくさんのメリットがあることも事実です。

ぜひ今回の記事を参考にあなたも最初から嫌だと決めつけず、全国転勤も視野に入れ、キャリアアップを検討してみてはいかがでしょうか。

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

当メディア「マネーリテラシー」は、お金に関する情報や体験談をわかりやすく、正確にまとめたメディアです。一人でも多くの方が「お金の知識で人生の選択肢を増やす」を目的に運営しております。 記事が役に立ったという方は、X(Twitter)で記事をポストしていただけると嬉しいです。してくれた方には編集長が全員にいいね、フォローして回ります!

-転職・キャリアアップ