広告 PayPay

【これで解決】PayPayを使って知らない人から送金してもらう方法

スマートフォンで簡単に決済ができるPayPay

普段の買い物で利用している方も多いのではないでしょうか。

店舗での支払いだけでなく、家族や友人とのお金のやりとりにも利用できますよね。

PayPayには様々な機能があり、実は携帯電話番号やLINEなどの連絡先を知らない人ともお金をやりとりできます。

この記事では連絡先を知らない人からPayPayでお金を送金してもらう方法やその際の注意点をPayPayヘビーユーザーの筆者が説明します。

記事を読めば、連絡先を知らない人からも安心して送金してもらえるようになりますよ。

知らない人からPayPayで送金してもらう方法

連絡先を知らない人から送金してもらう方法は4つあります。

PayPay公式HPの画像と一緒にみていきましょう。

マイコード(QRコード)を見せる

自分のマイコード(QRコード)を相手が読み取り、送金してもらう方法です。

相手が目の前にいるときにはこの方法が1番楽で、個人情報が伝わる心配がありません。

金額指定もできるので、相手の金額入力間違いを避けられます。

(出典:PayPay公式

携帯電話番号/PayPayIDを教える

相手に自分の携帯電話番号もしくはPayPayIDを教えて検索してもらい、送金してもらう方法です。

PayPayIDは初期設定では未設定になっていますので、この方法を利用する場合にはあらかじめPayPayIDを設定しておきましょう。

(出典:PayPay公式

相手に請求する

自分から相手にPayPayアプリを使って請求する方法です。

相手からPayPayIDもしくは携帯電話番号を教えてもらう必要があります。

金額を指定して請求することもできますよ。

請求する側

(出典:PayPay公式

送金する側

(出典:筆者作成)

受け取りリンクを作成してもらう

相手に受け取りリンク(URL)を作成してもらい、そのURLからお金の受け取りを進める方法です。

携帯番号やLINEの連絡先は知らなくても、メールやInstagram・TikTok・XなどSNSでなら繋がりがある人から送金してもらう場合に利用できます。

相手側の操作方法

(出典:PayPay公式

受け取る側の操作方法

(出典:PayPay公式

受け取る側の操作方法③に「送り手から伝えられたパスコードを入力する」とありますが、パスコードの設定なしでも受け取りリンクの作成は可能です。

知らない人から PayPayで送金してもらうときの注意点

連絡先を知らない人とお金のやりとりをする以上、安全面についてはやはり心配ですよね。

ここでは、知らない人からPayPayで送金してもらうときに注意した方がよい点について説明します。

身バレのリスクを考えよう

SNSだけで繋がっている人、顔は合わせているけれど連絡先は知られたくない人などから送金してもらうこともあるでしょう。

送金してもらう方法によっては、自分の素性を知られてしまう可能性があります。

身バレしないために気をつけることは3つです。

携帯電話番号の開示は避ける

個人情報を知られたくない人から送金してもらう際には、携帯電話番号の開示は避けましょう。

携帯電話番号は、様々なアカウントに紐づいていることが多いため、迷惑電話や詐欺のターゲットにされる可能性があります。

個人が特定されそうなPayPayIDの開示は避ける

PayPayIDは3〜15文字の英数字、_(アンダーバー)を組み合わせて任意で設定できます。

PayPayIDが本名やあだ名の場合には、PayPayIDを相手に教えるのは避けたほうがよいでしょう。

なお、PayPayIDは一度設定したら変更不可ですので注意が必要です。

PayPayでの表示名は個人が特定されないものにする

PayPayで送金してもらう場合、相手の取引履歴には「◯◯さんに送金(譲渡)」と記載されます。

ここに載るのが表示名です。(例:表示名 ゆい の場合→ゆいさんに送金(譲渡))

携帯電話番号やPayPayIDを開示しないように気をつけても、表示名が本名になっていたら意味がありません。

また、初期設定では携帯電話番号になっていますので、注意が必要です。

PayPayIDとは異なり、表示名はいつでも変更が可能ですが、変更した場合は相手の履歴の表示名も更新されます。

自動受け取り機能は上手に使おう

自動受け取り機能は送金してもらった金額を自動で受け取る方法です。

送金してもらった金額の受け取り期限は相手が送金してから48時間となっています。

48時間を超えてしまった場合は相手に金額が戻るため、連絡先を知らない相手とのやりとりの場合にはそのまま送金してもらえない可能性も…。

そうならないために、自動受け取り機能はONにしておくことをお勧めします。

自動受け取り機能OFFの場合の受け取り方法

(出典:PayPay公式

相手に受け取りリンクを作成してもらう方法の場合は、自動受け取り機能ONの設定に関わらず送られてきた受け取りリンク(URL)を開いて受け取る必要がありますので注意してください。

こんなときどうする?よくある質問3選

連絡先を知らない人から送金してもらう際によくある質問を3つ紹介します。

マイコード(QRコード)はスクショでも大丈夫?

マイコードには有効期限があります。

有効期限を超えるとそのマイコードは利用できなくなるため、スクリーンショットでの利用は避けたほうがよいです。

また、マイコードをSNSに掲載し不特定多数から残高を受け取る行為はPayPayの規定により禁止されています。

(出典:筆者作成)

PayPayの本人確認がまだでも、送金してもらうことは可能?

受け取る側・送金する側の本人確認がまだでも、送金してもらうことは可能です。

受け取る側の本人確認がまだの場合、送金してもらったお金の銀行口座への出金はできません。

相手から「携帯電話番号/PayPayIDで検索してもみつからない」と言われたけれど、どうしたらいい?

携帯電話番号/PayPayIDでの検索が有効になっていない可能性があります。

[アカウント]→[送る・受け取る設定]→[検索設定]で変更しましょう。

(出典:筆者作成)

(出典:筆者作成)

   

まとめ

連絡先を知らない人からもPayPayで送金してもらうことは可能です。

方法は4つあるため、相手との関係や状況に合った方法で送金してもらいましょう。

  • マイコード(QRコード)を見せる
  • 携帯電話番号/PayPayIDを教える
  • 相手に請求する
  • 受け取りリンクを作成してもらう

匿名でのやりとりを希望する人は身バレ防止のため、まずは自分の表示名やPayPayIDが何になっているか確認することを忘れずに。

手数料無料・1円単位で利用できるPayPayを使いこなそう!

ライター名:松田ゆい

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

当メディア「マネーリテラシー」は、お金に関する情報や体験談をわかりやすく、正確にまとめたメディアです。一人でも多くの方が「お金の知識で人生の選択肢を増やす」を目的に運営しております。 記事が役に立ったという方は、Xで記事をポストしていただけると嬉しいです。してくれた方には編集長が全員にいいね、フォローして回ります!

-PayPay