>無料体験ができる動画配信サービス9選<

【25年8月収益公開】ポイ活は1ヶ月でいくら稼げる?実績を公開

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ポイ活が地味に稼げるって聞いたけど、どれくらい稼げるの?1ヶ月でどれだけ稼いだかを知りたい!」

「実際にポイ活している人って、どんな風にポイントを稼いでいるの?参考に知りたい!」

そんな考えをお持ちではないでしょうか?

これからポイ活を始めようと考えている場合、どれだけ稼げるのかが気になるところでしょう。

そこで、この記事では、筆者が2025年8月の1ヶ月間において、以下のポイ活で稼いだ総額とそれぞれの収益実績を詳しく紹介します。

  • ハピタス
  • マクロミル
  • ECナビ
  • Powl(ポール)

筆者が1ヶ月間、コツコツ地道にポイ活で稼いだ金額に加えて、稼ぎ方や注意点も余すことなく紹介しています。ぜひ最後までお読みください。

目次

【2025年8月】全ポイ活サイトの収益実績を公開【総額1400.6円】

2025年8月の1ヶ月間に、筆者がポイ活で獲得したポイント数総額は、以下のとおりでした。

総額1400.6円(前月比-1358.8円)

内訳は、以下のとおりです。

ポイ活サイト名(交換レート)2025年8月1日から8月31日までの収益
ハピタス(1pt=1円)+145円(29,613pt→29,758pt)
マクロミル(1pt=1円)+635円(10,079pt→10,714pt)
ECナビ(10pt=1円)+103.3円(23,410pt→24,443pt)
Powl(10pt=1円)+517.3円(43,073pt→48,246pt)

次の項目では、各ポイ活サイトで稼いだ金額に加えて、稼ぎ方や注意点を紹介します。ぜひ引き続きお読みください。

【2025年8月】ハピタスのポイント収益実績を公開【145円】

(画像引用元:ハピタス

ここでは、2025年8月分のハピタスのポイント収益実績などを公開します。

ハピタス概要

利用者数550万人以上
スマホアプリの有無
交換レート1p=1円
ポイントの稼ぎ方・通販や旅行などのサービス利用
・クレジットカード発行
・証券口座開設
・モニター
・ゲーム
・アンケート など
交換先・現金
・電子マネー
・ギフト券
・マイル
・仮想通貨 など
運営会社株式会社オズビジョン

ハピタスのポイント収益実績【145円】

2025年8月のハピタスでのポイ活収益の実績は、以下のとおりでした。

2025年8月1日時点2025年8月31日時点
29,613ポイント(2万9,613円)29,758ポイント(+145pt)(2万9,758円(+145円))

2025年8月1日時点

(筆者作成画像)

2025年8月31日時点

(筆者作成画像)

累計ポイントは過去1回、約1万6,000ポイント交換した分を合わせると、約4万5,758ポイント(約4万5,758円)ほどです。

今回は、以下のポイントが加算されました。

  • 広告利用特典:1件
  • 2025年6月にポイント通帳に記載された分:2件

筆者はハピタスでは、サービスの利用でポイントを稼ぐ案件をメインに取り組んでいます。

ただしサービスの利用で稼ぐ案件は、ポイントが反映されるまで時間がかかるという特徴があります。(短くても2ヶ月ほど)

大きな成果は見えづらいといえるでしょう。(判定中の368ポイントはサービス利用の案件)

【参考】筆者のポイント稼ぎ方

筆者のハピタスでのポイントの稼ぎ方は、主に「買い物」と「旅行」です。

通販サイトでの買い物や、旅行サイトからホテルなどを予約する前に、必ずハピタスを経由するようにしてポイントを稼いでいます。

楽天市場などの通販サイトで買い物する前にハピタスを経由することで、ハピタスポイントと楽天ポイントなどの二重取りも可能です。

なおハピタスで報酬が高いのは、クレジットカードの発行や銀行口座の開設案件です。

筆者も過去には、クレジットカードの発行や銀行口座の開設案件にも取り組んでいました。

しかし多くの案件に取り組んだ結果、手を出せる案件もほぼなくなったため、現在は取り組んでいません。

注意点

ハピタスでポイ活する際の注意点は、以下のとおりです。

  • ポイントが獲得できるまで時間がかかる
  • ポイントの獲得条件と却下条件は必ず確認する
  • Amazon案件はない
  • ポイントを稼ぐために、お金を使わない

上記のなかで最も重要な注意点は、ポイントを稼ぐためにお金を使わないことです。

ポイ活の目的は「節約」となります。

ポイントが欲しいがために、不要な物を買わないようにしましょう。

【2025年8月】マクロミルのポイント収益実績を公開【635円】

(画像引用元:マクロミル

ここでは、2025年8月分のマクロミルのポイント収益実績などを公開します。

マクロミル概要

利用者数130万人以上
スマホアプリの有無
交換レート1p=1円
ポイントの稼ぎ方・アンケート
・オンライン
・インタビュー
・座談会モニター など
交換先・現金
・電子マネー
・ギフト券
・マイル
・仮想通貨
・募金
・商品と交換 など
運営会社株式会社マクロミル

マクロミルのポイント収益実績【635円】

2025年8月のマクロミルでのポイ活収益の実績は、以下のとおりでした。

2025年8月1日時点2025年8月31日時点
10,079ポイント(1万79円)10,714ポイント(+635pt)(1万714円(+635円))

2025年8月1日時点

(筆者作成画像)

2025年8月31日時点

(筆者作成画像)

回答したアンケート数は、以下のとおりです。

  • 本アンケート:8件
  • 事前アンケート:113件
  • 計:121件

今月は中頃に所用があったためにアンケートに取り組めず、月前半と後半にまとめて回答しました。

そのため、先月よりも回答したアンケート数が17件少ない結果となりました。

しかし、ポイ活自体はスキマ時間に取り組むものです。結果的に先月よりも回答数が少なかったですが、今後も無理せずマイペースで取り組んでいきたいと考えています。

なお、インタビュー系の調査には相変わらず当選していません。引き続き応募を続けていきます。

【参考】筆者のポイント稼ぎ方

マクロミルは、アンケート特化のサイトです。

筆者は、主に以下のような状況でマクロミルを利用しています。

  • 通院時の診察待ち時間
  • 飲食店での料理提供待ち時間
  • ウォーキング中(周囲に人がいないときに限る。危ないため、おすすめできません!)
  • 仕事の休憩時間
  • 仕事終わりの夜の休憩時間 
  • その他時間が確保できたとき

マクロミルには、Webアンケートのほかリモートインタビューや座談会など、いろんな調査もあります。

筆者のもとにも、これらの調査の参加依頼は来ており希望も出しています。しかし、一度も当選していません。

オンラインの場合は参加もしやすく、なおかつ高額報酬ということで、応募も非常に多いことが予想されます。

簡単なWebアンケートですと、多くても150ポイントほどで、少ないときは2ポイントほどです。

高額報酬が狙えるインタビュー系の調査には、今後も積極的に応募していきたいところですね。

注意点

マクロミルでポイ活する際の注意点は、以下のとおりです。

  • Webアンケートだと数ポイントしか稼げない
  • リモートインタビューなどの調査は当選率が低い

ポイ活は、スキマ時間にコツコツとポイントを稼ぐものです。

マクロミルは、ポイントを稼ぐためにお金を使うこともなく、スキマ時間に無料でアンケートに答えることでポイントが稼げます。ポイ活向けのサイトといえるでしょう。

マクロミルは、20年以上の運営歴があり、プライバシーマークの取得やSSL化といった個人情報の保護に力を入れています。

安心に利用できることは間違いないため、おすすめできるポイ活サイトといえます。

【2025年8月】ECナビのポイント収益実績を公開【103.3円】

(画像引用元:ECナビ

ここでは、2025年8月分のECナビのポイント収益実績などを公開します。

ECナビ概要

利用者数900万人以上
スマホアプリの有無
交換レート10p=1円
ポイントの稼ぎ方・アプリ
・ダウンロード
・通販や旅行などのサービス利用
・クレジットカード発行
・ゲーム
・アンケート など
交換先・現金
・電子マネー
・ギフト券
・マイル
・仮想通貨
・募金
・商品と交換 など
運営会社株式会社DIGITALIO

ECナビのポイント収益実績【103.3円】

2025年8月のECナビでのポイ活収益の実績は、以下のとおりでした。

2025年8月1日時点2025年8月31日時点
23,410ポイント
(2,341円)
24,443ポイント(+1,033pt)
(2,444.3円(+103.3円))

2025年8月1日時点

(筆者作成画像)

2025年8月31日時点

(筆者作成画像)

今月は、以下のポイントが加算されました。

  • 買い物(Amazon):2件
  • アンケート:2件
  • プレゼントポイント:4件

Amazonでの買い物案件は今月2件で、880ポイント(88円)稼ぎました。

ECナビでポイ活するうえで、Amazon案件は大きな稼ぎ頭です。しかし、ポイントのために買い物をしないことも重要といえます。

今後も、必要最小限の利用で留めたいと考えています。

【参考】筆者のポイント稼ぎ方

筆者のECナビでのポイントの稼ぎ方は、主に「Amazon」での買い物です。

筆者はハピタスも利用していますが、ハピタスはAmazon案件を取り扱っていません。

そのため、Amazonを利用する際は、ECナビを経由して買い物し、ポイントを稼いでいます。

そのほか、アンケートでもポイントを稼いでいます。

ECナビのアンケートは、マクロミルのWebアンケートのようにコツコツとポイントを稼ぐことが可能です。

1~2分程度の回答時間で、30ポイント(3円)稼げるアンケートも多いため、時間を見つけては取り組むようにしています。(マクロミルの2~3分程度で回答できるWebアンケートの場合、獲得できるポイントは2ポイント(2円)が多い)

注意点【1pt=1円ではない】

ECナビでポイ活する際の注意点は、以下のとおりです。

  • ポイントの交換レートが10ポイント=1円
  • ポイントの加算条件と注意事項を必ず確認する
  • ポイントを稼ぐために、お金を使わない

ECナビは稼ぎやすいポイ活サイトですが、1ポイント=1円ではないことに注意する必要があります。

筆者も、最初の頃は1ポイント=1円と勘違いしており、どんどんポイントが貯まっていく状況に浮かれていた覚えがあります。そして気づいたときに、ガッカリしたというのが良い経験です。

なお、ECナビもハピタス同様、サービスを利用してポイントを稼げるポイ活サイトとなります。

両者の違いは、以下のとおりです。

  • ハピタス:還元率は高いが、ポイントの獲得は遅い
  • ECナビ:還元率は下がるが、ポイントの獲得は早い

例として、両者の楽天市場案件を紹介します。

ハピタス(還元率1%、ポイント獲得まで約75日)

(画像引用元:ハピタス | 楽天市場

ECナビ(還元率0.5%、ポイント獲得まで1~14日)

(画像引用元:ECナビ | 楽天市場

両者は、以下の考え方で選ぶと良いでしょう。

  • ハピタス:遅くなっても良いから、より多くのポイントを獲得したい
  • ECナビ:還元率が下がっても良いから、早くポイントを獲得したい

自分の考え方に合ったポイ活サイト選びをおすすめします。

【2025年8月】Powl(ポール)のポイント収益実績を公開【517.3円】

(画像引用元:Powl

ここでは、2025年8月分のPowl(ポール)のポイント収益実績などを公開します。

Powl(ポール)概要

利用者数600万人以上
スマホアプリの有無
交換レート10p=1円
ポイントの稼ぎ方・二択(2つの並んだ画像を選択するとポイント獲得)
・歩数、移動
・アンケート
・アプリインストール
・ゲーム
・レシート
・モニター など
交換先・現金
・電子マネー
・ギフト券
・商品引換券 など
運営会社株式会社TesTee

Powl(ポール)のポイント収益実績【517.3円】

2025年8月のPowl(ポール)でのポイ活収益の実績は、以下のとおりでした。

2025年8月1日時点2025年8月31日時点
43,073ポイント(4,307.3円)48,246ポイント(+5,173pt)(4,824.6円(+517.3円))

2025年8月1日時点

(筆者作成画像)

2025年8月31日時点

(筆者作成画像)

ポイント獲得の大半を占めるのは、以下の3つです。

  • 動画視聴
  • くじ
  • 歩数ボーナス

今月はアプリインストール案件を計6件こなして、2,416ポイント(241.6円)を稼ぎました。

歩数では8月中の猛暑の影響でウォーキングの機会が減りに減って、2,757ポイントの獲得に留まりました。

9月に入れば暑さも和らぐと予想できるため、運動量を増やしていくとともに、アプリインストール案件などと組み合わせてポイントを稼いでいきたいと考えています。

【参考】筆者のポイント稼ぎ方

筆者のPowl(ポール)での主なポイントの稼ぎ方は、以下のとおりです。

  • アプリインストール
  • 歩数
  • 二択
  • 動画視聴
  • くじ

アプリインストール案件のなかには、インストールして起動するだけで条件達成のものがあります。

例えば、以下の画像の赤枠のような案件です。

(筆者作成画像)

筆者は主に、それらの案件を狙い、ポイントが加算されたらアプリをアンインストールしています。

くじは「デイリーミッション」を消化すると、1項目につき2枚(ブロンズランク以上の場合)手に入り、5枚貯まったら引くことができます。

そのほか動画を視聴した後、追加で別の動画を視聴することで、1枚入手可能です。

くじでは、大体1~50ポイントが稼げます。

なおデイリーミッションの内容は、以下の画像のとおりです。

(筆者作成画像。ブロンズランク以上でくじ枚数増量)

特徴としては、ミッション達成のために何らかの作業をする必要はなく、ただ単に各案件の広告を見るだけで、くじが手に入ることです。

そのため筆者は、起床して朝一で各ミッションを達成させ、くじを引いてポイントを稼ぐという生活を送っています。

また歩数も、生活習慣のなかに取り込んで稼いでいます。

筆者は、天気が良い日の夕方頃は30分ほどウォーキングをしているため、歩数も効率よく稼ぐことが可能です。

500歩ごとに、動画が視聴できる回数が増えます。1日の動画視聴の上限は20回です。計1万歩で視聴可能となります。

筆者はウォーキングから帰宅後、まとめて動画を視聴してポイントを稼いでいます。(自宅に光回線を引いているため、通信量を気にする必要がない)

筆者にとってPowl(ポール)は、生活習慣のなかでポイントが稼げるポイ活サイトといえるでしょう。

注意点【1pt=1円ではない】

Powl(ポール)でポイ活する際の注意点は、以下のとおりです。

  • ポイントの交換レートが10ポイント=1円
  • 高額案件はポイント獲得条件を必ず確認する
  • 動画視聴は、通信環境を考える必要がある
  • 歩数は、バッテリー消費が早くなる

Powl(ポール)も、交換レートが1ポイント=1円ではないことに注意する必要があるでしょう。

動画視聴は、Powl(ポール)で簡単にポイントを稼ぐ方法の1つです。視聴する機会も多く設けられています。

しかし、その分、通信量が圧迫するため、環境を考える必要があるのも注意点の1つです。

また歩数で稼ぐ場合、位置情報をオンにする必要があります。バッテリーの消費も激しくなるため、注意しましょう。

まとめ

2025年8月の1ヶ月間で、筆者が利用しているすべてのポイ活で稼いだポイント数は、以下の通りでした。

総額1400.6円(前月比-1358.8円)

内訳は、以下のとおりです。

ポイ活サイト名(交換レート)2025年8月1日から8月31日までの収益
ハピタス(1pt=1円)+145円(29,613pt→29,758pt)
マクロミル(1pt=1円)+635円(10,079pt→10,714pt)
ECナビ(10pt=1円)+103.3円(23,410pt→24,443pt)
Powl(10pt=1円)+517.3円(43,073pt→48,246pt)

ここまで、筆者の2025年8月のポイ活収益の実績を紹介してきました。

コツコツ地道にポイ活をしてきましたが、この記事を読めば1ヶ月で稼げる大体の金額が分かることでしょう。

今後も引き続き、1ヶ月間のポイ活収益実績を紹介していきます。2025年9月の結果もぜひ楽しみにしてください!

以下の記事では、この記事で紹介した以外のポイ活サイトも紹介しています。

「ビットコイン」が稼げるポイ活アプリも紹介しているため、ぜひ併せてお読みください。

関連記事:ポイ活におすすめなアプリ・サイト10選!選び方6選や6つの注意点も解説【初心者向け】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次