この記事では筆者が借金300万円抱えていたころの体験談と完済した方法について解説します。
その当時は控えめに言ってめちゃくちゃしんどかったです。
この記事でわかることは下記のとおりです。
- 借金返済のポイント
- 借金返済においてやってはいけないこと
- 借金返済しておかないとヤバい理由
- 借金返済後に気を付けること
筆者のように借金で苦労している人向けにその苦しみから解放される術を解説していくのでぜひ最後までご覧ください。
筆者が借金300万円を抱えた経緯・体験談
筆者が借金をしたきっかけはちょっとしたことです。
借金のきっかけは同僚とキャバクラに行き、2人で10万ほどの支払いになってしまったことです。
クレジットカードで払ったのですが翌月の支払い時に預金残高が足りなかったため、どうしようかと悩んでいたところカードローンにたどり着きました。
借金のきっかけなんて多くの人はそんなもんだと思います。
借金をする人というのは基本貯金をしないし、遊ぶためや買いたいものを買うための出費は惜しまない人がほとんどです。
筆者もその例に漏れず、毎月給与は使い切っていたし、カードの支払いはぎりぎりでした。
そこに拍車をかけて、カードローンを借りることによって「足りなかったらカードローンでなんとかなるか」とさらに財布の紐は緩くなりました。
さらに悪いことに筆者は社会的信用の高い職業だったので、そのカードローンで200万も借りることができてしまいました。
もちろん借りた当初はなんか悪いことをしている気分もあったので「あのキャバクラ代だけ」のつもりでした。
しかし、そこから筆者は沼にハマり「なんかあっても俺には200万がある」とまるで自分の貯蓄かのごとくカードローンを使っていました。
また、その当時は独身だったこともあり休みの日はほとんど飲みに出かける日々でした。
そのうち200万円のカードローンも使い切ったのですが、あろうことか自動車ローンまで契約してしまい、さらに100万円の借金を負いました。
その当時はクレジットの引き落としも預金残高不足だったのでクレジットのキャッシングで賄うということもしていました。
「借金を借金で返す」一番やってはいけない悪手です。
翌月の支払いが気になって絶望していることもありました。
そんな不安も友人と飲みに行けば一時は忘れられるので飲みに行くのを
やめることもありませんでした。
借金で頭の働きも鈍っていたので仕事や人間関係も上手くいかず、社会に対して不満を感じていました。(自分のせいということもわからないくらい知能が弱っていたのでしょう。)
そんな生活を続けていて、転機となったのは今の妻との出会いです。
ある程度結婚を見据えて付き合い始めたのですが「さすがにこのままじゃやばい」と尻に火がつき、ようやく借金返済に着手し始めました。
そこから僕はお金や借金について勉強し、無駄な支出をカットして2年ほどかけて完済しました。
妻にはその当時は秘密にしながらなんとか住宅ローンも組めましたが、完済して1年ほどしてから結局暴露しました。
その当時も「なんでそんな貯金ないの?」と不思議がられていたので合点がいったようでした。
話が脱線しましたが、借金が数百万円あっても継続して返していけば必ず返済できます。
ここからは借金返済のためにやるべきことを解説します。
筆者が借金300万円の返済のためにやった対策
筆者が借金返済のためにやったことは下記の3つです。
- 支出を徹底的に見直す
- マネーリテラシーを高める
- 堅実な返済計画を立てる
この3つを組み合わせることで借金返済を効率よく進められます。
①支出を徹底的に見直す
借金を返すのに絶対に必要なのが支出の見直しです。
借金を抱える人の多くは支出をろくに管理していません。
「とりあえず遊びたいから遊ぶ、欲しいから買う、お金のことは後で考える」という人がほとんどです。
これでは借金は一向に減りません。
そもそも借金を返すには「収入-支出>0」にする必要があります。
収入と支出の差の大きさが借金返済のスピードに直結します。
しかし、収入を増やすのはなかなか難しいので支出を徹底的にカットしましょう。
1万円節約することは1万円稼ぐのと同じです。
例えば、スマホを大手キャリアから格安SIMにするだけで3,000円程度は節約できます。
こういった固定費は調べて実行するだけで大きく節約できるので見直してみましょう。
②マネーリテラシーを高める
突然ですが、年利12%の借金が倍になるまで何年かかるかわかりますか?
答えは「6年」です。
つまり200万円の借金は放っておけば6年でさらに200万円増えて400万円になってしまいます。
これは「72の法則」と言って年利の%数で72を割ると倍になるまでの年数が算出できるというものです。(上記の場合は72÷12=6年)
こういったことは学校では教えてくれないので自分で学ぶしかありません。
しかし、マネーリテラシーを高めておくことで、お金の使い方が激変します。
例えば、あなたが1万円のカバンを買いたくなったとします。
しかし、あなたの時給が2000円だとすると5時間働かなければいけません。
人生の貴重な時間のうちの5時間をそのカバンに捧げる価値は本当にあるでしょうか。
といったような考え方もできるようになり、衝動買いや不毛な飲み会への参加を抑えられるようになります。
衝動買いなどのお金の使い方に関しては調べてどうこうなるものではなく、根本的にマインドチェンジしないと難しいです。
地道にマネーリテラシーを鍛えて変えていきましょう。
③堅実な返済計画を立てる
返済は無理のない計画を立てて実行しましょう。
本格的に借金返済をしようと奮起するのはいいですが、いきなり大きく変えるのは挫折の元です。
そもそも借金をしている人は悪いお金の使い方の習慣が染み付いているので大きく変えるのは精神的な苦痛が伴います。
筋トレ初心者にいきなりベンチプレス100kg挙げろと言ってもできないのと同じです。
筋トレでも少しずつ重りを増やしていくのと同じように「まずは月5000円から」など少しずつ改善しましょう。
借金返済は根性論ではできません。
堅実な計画を立てましょう。
借金300万円の返済でやってはいけない悪手
ここからは下記のような借金返済でやりがちな3つのNG行動について解説します。
- さらなる借金
- 真っ先に債務整理
- 一発逆転を狙う
これら3つは状況を悪化させてしまったり、返済後の暮らしに悪影響を与えたりするのでやめましょう。
①さらなる借金
生活が苦しいからといってさらに借金を借りるのは辞めましょう。
借金がさらに膨らみ、完済が遠のくだけです。
借金を増やすのではなく本当に削れる支出がないのか見直してみましょう。
例えば、自販機でジュースを買うのをやめて家でお茶を作って持ち歩くなど節約法はいくらでもあります。
このままじゃ生活ができないと考える前にどうすれば今の状況でも生活できるかを考えましょう。
また、おまとめローンもあまりおすすめしません。
軒並み金利が高いためです。
自動車ローンなどはせいぜい1〜5%程度ですが、おまとめローンは10%の商品もザラです。
これでは総返済額が増えてしまうのでやめておきましょう。
(総返済額が増えないなら管理をしやすくなるのでアリです。)
②真っ先に債務整理
借金が膨らみすぎたからといって安易に債務整理をするのはやめましょう。
債務整理とは「任意整理」「個人再生」「自己破産」などの方法で借金の減額や免除をすることです。
おすすめしない理由はブラックリストに載るためです。
債務整理をすると信用情報に5〜10年は事故情報が記載されます。
こうなると下記のような不具合が生じます。
- クレジットカードが使えなくなる
- 新たな借入ができない
- スマホなどの分割購入ができない
こういったデメリットが生じて、かなり生活しづらくなります。
また、債務整理で借金を無くした場合、良いお金の使い方をマスターして借金を無くしたわけではありません。
そのため、友人から借金をしたりブラックリストが解除されたら再び借金をしてしまったりということも考えられます。
まずは自力で返す努力をしてみましょう。
③一発逆転を狙う
借金から早く解放されたいからと言って一発逆転を狙うのはやめましょう。
一発逆転とは下記のようなものです。
- 楽にすぐ稼げる怪しい副業
- 誰でも儲かる投資
- 宝くじ
こういったもので借金をすぐに返せると思っているならそれは間違いです。
かくいう筆者もこういったものに乗っかってしまった経験もあります。
借金を抱えると人は頭が悪くなるので、そういったことにも騙されやすくなります。
しかし、基本的にこういった儲け話は本当に儲かるなら人には教えません。
本当に儲かるなら自分だけでやった方が取り分が増えるからです。
儲かる不動産があるなら自分で買えばいいし、儲かるビジネスがあるなら自分でやるはずです
それをしないであえて人にやらせるのはそれは儲からないものだからに他なりません。
あるいは紹介することで報酬が得られるネットワークビジネスの類です。
また、宝くじも期待値で言うと50%しか返ってこないようにできています。
つまり理論上は1万円買って期待できるリターンは5,000円です。
借金返済は一発逆転ではなく地道にコツコツやるものです。
甘い話に流されたくなるのは重々わかりますが、そんなものはないと肝に銘じておきましょう。
借金返済しておかないとヤバい3つの理由
借金を返すのは大変なことですが、返さないともっと大変なことになります。
ここからはその3つの理由を解説します。
- 利息で総返済額が膨らみ続ける
- 心身へのダメージが大きい
- 人間関係に使用が出る場合も
①利息で総返済額が膨らみ続ける
「マネーリテラシーを高める」の章でも説明したように借金は放っておくと利息によって増えていきます。
例えば、借入額200万円、年利15%の借金があったとするとその借金はなにもしないと年間30万円ずつ増えていきます。
逆に言えばなにもしていないのに30万円失うということです。
これがだんだん増えて2,000万円などになると年間300万円ずつ増えていくので、一般の年収の人では完済は不可能に近いです。
火種は小さいうちに消火しましょう。
②心身へのダメージが大きい
借金を抱えることによる精神的なダメージは計り知れません。
お金の心配というのは最も精神的にストレスを与える感情の一つです。
心理学には「HARMの法則」というものがあります。
HARMとはHealth(健康)、Ambitious(将来の夢)、Relation(人間関係)、Money(お金)のそれぞれの頭文字をとったものです。
人の悩みや欲求は大別するとこの4つに該当します。
つまり、お金の悩みは人を最も悩ませるタネの1つというわけです。
さらに人は貧困を感じるとIQが下がり、お金に対する判断を謝りやすくなると言われています。
そうなるとさらに貧困に陥り、ますます頭が悪くなるという負のループに陥ります。
こうなるともはや借金地獄から抜けるのは困難です。
ダメージが小さいうちに返済しましょう。
③人間関係に支障が出る場合も
借金があると人間関係を壊しかねません。
例えば、家族に知られれば離別の危機に陥ることもありますし、職場に知られればだらしない人間扱いされるでしょう。
このほかにも人間関係のトラブルは起こり得ますが、借金があると生きづらくなるのは間違いありません。
早く返して身軽になりましょう。
借金300万円の返済後に気をつけるポイント
借金を返済した後の生活で気をつけるべきポイントは3つです。
- 住宅ローン以外は借りない
- 信用情報は5年残る
- 資産運用に挑戦してみよう
借金を返した後は重い荷物を降ろしたかのように身も心も身軽になります。
二度と重い荷物を持たなくて済むようにポイントを解説します。
①住宅ローン以外のローンは借りない
借金を完済したら住宅ローン以外のローンは借りないようにしましょう。
自動車ローンも車がないと生活できないけど貯金がないという場合以外は基本NGです。
借金癖をなくすためです。
一度返せたからといって次も大丈夫とは限りません。
住宅ローン以外の全てのローンは基本的に借りないというスタンスを貫きましょう。
住宅ローンは金利が安いことや快適な住環境を整えるという点から言えば悪くない融資です。
しかし、それも返済能力を超えた融資額は身を滅ぼしかねないので注意しましょう。
とにかく二度と借金地獄を味わいたくないなら下手にローンを借りるのはNGです。
②信用情報は5年間残る
債務整理をしなくても他の信用情報は5年間は残ります。
他の信用情報とは借金をしていたという記録やカードの延滞歴などです。
こういったものは住宅ローンを借りるときやクレジットカードを作る時に見られるので注意しましょう。
家を買いたいけど信用情報のせいか良い金利で借りられなかったということも起こります。
その場合は信用情報が消えるまで待った方が得策ということもあるのでよく吟味しましょう。
③資産運用に挑戦してみよう
借金を返済し、ある程度貯金が貯まったら資産運用に挑戦してみましょう。
借金の利率がなにもしなくてもお金を搾り取っていくのと同様に資産を運用すればなにもしなくてもお金が増えていきます。
借金を負っていた頃は敵だった複利が資産運用では心強い味方になってくれます。
ちなみに借金を返す前に資産運用をするのはNGです。
なぜなら借金の利率を超える利回りを取れる投資はほぼないからです。
カードローンの利率は年利10〜20%ですが、優良なファンドに投資してもせいぜい7〜8%程度で10%は超えません。
つまり資産が増えていくより借金が増えていくスピードの方が早いので、借金返済が優先です。
また、生活費がある程度貯まるまでは運用をするのは待ちましょう。
突然の出費に備えられないためです。
借金を完済して、生活費の6〜12ヶ月分程度貯まったら資産運用にチャレンジしてみましょう。
まとめ:借金300万円を1年で返済した体験談
この記事では筆者が300万円の借金をした体験談と返済方法、ポイントについて解説しました。
多額の借金を負っているというのは本当に辛いものです。
この苦しみから解放されるためにはお金に対する考え方を見直し、コツコツ返していくしかありません。
この記事が借金で苦労している人の助けになれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ライター:k.t.1011