広告 節約

資産管理アプリのおすすめ3選!メリット・デメリットまで徹底解説!

現金だけでなく、クレジットカードや電子マネーでの支払いなど、決済方法が増えて支出の管理方法に悩んでいる人も多いはず。

そんな人には資産管理アプリを活用して家計管理するのがおすすめです。

「手書きで家計簿をつけるのが面倒…」

「家計簿をつけたいけどなかなか続かない…」

という人でも安心。

資産管理アプリを使ってクレジットカードなどと連携するだけで、自動で支出を管理できます。

本記事では、資産管理アプリ愛用歴3年の筆者が、資産管理アプリのおすすめ3選と、それぞれのアプリにおすすめな人を解説していきます。

是非参考にして、自分に合った資産管理アプリを見つけて楽に家計管理しましょう!

1)資産管理アプリとは

自身が保有している資産の状況や、毎月の支出状況までを一元管理できるアプリです。

銀行口座やクレジットカードと連携して、家計簿アプリとしても利用できます。

2)資産管理アプリを利用するメリット

①収支を入力する手間が省ける

銀行口座やクレジットカードの自動連携機能を使えば、決済が行われるとアプリに金額・利用店舗・カテゴリーまでが自動で記録されます。

毎日レシートを見て手書きで家計簿をつける必要もないので、続けやすいと言えるでしょう。

②グラフや収支レポートで課題をすぐに把握できる

カテゴリーごとに分類され、グラフで表示されるので、自分がどの項目にいくらお金を使っているのかが一目でわかり、節約対策ができます。

3)資産管理アプリを選ぶポイント

①自分が使いたい機能があるか

資産管理アプリ内では、現金で支払ったものに関しては手入力する必要があります。

そのため、普段の支払いが現金派の人にはレシートを撮影するだけで収支の記録ができる”レシート読み取り機能”があると便利でしょう。

〈判断基準にすると良い点〉

  • 収支グラフが見やすいか
  • レシート読み取り機能があるか
  • ポイントの管理は可能か
  • 金融機関の連携可能数は十分か

②無料かどうか

有料アプリだと始めるのになかなか踏み出せません。

また、自分に合うかどうかも分らないアプリに課金するのはリスクがあります。

無料でも十分使いやすい資産管理アプリはあるので、まずは無料のアプリで手軽に始めるのが良いでしょう。

③セキュリティ機能があるか

銀行口座やクレジットカード情報を登録する資産管理アプリのデータ流出は防がなければいけません。

アプリで資産管理をするにあたって特にセキュリティ面が心配な人には、二段階認証に対応した「Zaim」やFace IDでの認証ができる「Money Pro」がおすすめです。

4)資産管理アプリおすすめ3選

数ある資産管理アプリの中でも、特におすすめのアプリ3つと、それぞれどのような人におすすめかを解説していきます。

1.マネーフォワードMe

(※ 出典:マネーフォワードMe

こんな人におすすめおすすめでない人
・資産管理アプリ初心者の人
・円グラフで収支状況を把握したい人
・無料でレシート読み取り機能を使いたい人
・無料で1年以上前のデータも閲覧したい人
・無料で4つ以上の金融機関と連携したい人

「マネーフォワードME」は利用者数1,500万人を突破した人気No1の資産管理アプリ。

筆者も無料版で実際に愛用しています。収支状況が円グラフで表示されるので、何にお金を使っているのか一目でわかり、初心者にもおすすめです。

さらに、マネーフォワードMEでは2,465の金融関連サービスと連携可能で、他の資産管理アプリと比較しても圧倒的に多いです。

ただし無料版だと最大4件までしか連携できず、収支データも過去1年分のものしか閲覧できないので注意が必要です。

数年前の収支データまでさかのぼりたい人は有料版の利用も検討すると良いでしょう。

マネーフォワードMeには以下2種類の有料プランがあります。

〈スタンダードコース〉月額500円

おすすめな人・過去のデータを無制限に残しておきたい人
・金融機関の連携を5件以上にしたい人
限定機能・連携口座の自動更新
・銀行・クレカの連携数が無制限
・データ閲覧可能期間が無制限
・広告の非表示 など

〈資産形成アドバンスコース〉月額980円

おすすめな人・株式投資している人
限定機能スタンダードコースの機能+
・配当履歴
・内訳
・配当利回り別内訳
・株式の業種別内訳
・資産のタグづけ など

(※ 参考:マネーフォワードME 資産形成アドバンスコース

2.Money tree(マネーツリー)

(※ 出典:Money tree(マネーツリー)

こんな人におすすめおすすめでない人
・広告なしのアプリを使いたい人
・無料で過去のデータを無制限で閲覧したい人
・無料で最大50件の金融機関に連携したい人
・無料でレシート読み取り機能を利用したい人
・円グラフで収支を把握したい人

マネーツリーでは無料版でも広告無しでアプリを利用できるため、ストレスフリーで使えます。

さらに他の資産管理アプリと比較して、無料会員でも

①データが永年保存される
②金融機関が最大50件まで連携できる

点がマネーツリーの強みと言えるでしょう。

ただし、収支が円グラフではなく棒グラフで表示されるため少し見づらいこと、レシート読み取り機能は有料版のみの機能となることに注意が必要です。

3.Zaim

(※ 出典:Zaim

こんな人におすすめおすすめでない人
・厳格なセキュリティ機能がほしい人
・金融機関を無制限で連携したい人
・無料でレシート読み取り機能を使いたい人
・円グラフで収支を把握したい人
・無料で1カ月以上前の残高推移も確認したい人
・好きなタイミングでデータを更新したい人

Zaimではセキュリティの安全性担保を第一に取り組んでおり、家計簿アプリの危険性が気になる方でも安心して利用できます。

ユーザー情報は暗号化して保存されており、二段階認証の設定などにより、セキュリティがより強化されます。

さらに無料で金融機関の連携可能数が無制限なのも利点と言えるでしょう。

(※ 参考:家計簿アプリ Zaim のセキュリティへの取り組み

まとめ

資産管理アプリは毎月の収支や保有株の情報などを把握するのに役立ちます。

クレジットカードや電子マネーと連携して支出を自動反映させれば、ずぼらな人でも楽に家計管理できますよ。

利用したい機能や安全面から、自分に合った資産管理アプリを選びましょう。

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

当メディア「マネーリテラシー」は、お金に関する情報や体験談をわかりやすく、正確にまとめたメディアです。一人でも多くの方が「お金の知識で人生の選択肢を増やす」を目的に運営しております。 記事が役に立ったという方は、X(Twitter)で記事をポストしていただけると嬉しいです。してくれた方には編集長が全員にいいね、フォローして回ります!

-節約