PR「本ページはプロモーションが含まれています」 News・最新情報

GPマーケティングとは?身に覚えのない利用明細がある方向けに解説【銀行引き落としも】

GPマーケティングとは?身に覚えのない利用明細がある方向けに解説【銀行引き落とし】

みなさん、銀行引き落としの通帳をチェックする際「DF.GPマーケティング」という謎の利用明細や引き落としを見かけたことはありませんか?

筆者の私も同じ経験があり、インターネットやYahoo!知恵袋などで調べてみると、特に毎月6万や9万という大きな金額が引き落とされている方もいるようです。

この金額と身に覚えのない請求や会社名は心配になりますよね。

ただ、結論としてはヨドバシカメラのクレジットカード「GOLD POINT CARD」の明細なので、利用した覚えのある方は安心してください!

「あ〜、あれのことか!」と気付いた方はお疲れ様です!ぜひ、当記事をSNSなどでシェアして同じ悩みを持つ人を一人でも減らしてあげてください!

もし、ヨドバシカメラの名前を聞いても身に覚えがない、または詳しく知りたいという方は以下で深掘りしますので読み進めていきましょう。

GPマーケティングとは?

「GPマーケティング」は、実はヨドバシのクレジット「GOLD POINT CARD」の代金を引き落とす際の名前として使用されているようです。

そのため、この会社名が通帳に記載されている場合、あなたは「GOLD POINT CARD+」を利用していると考えられます。

以下のような方も見かけました。

身の覚えのない請求の場合はどうすればいいのか?

では、身に覚えのない方はどうすれば良いのかをまとめます。

  • カードを持っている場合: 金額や利用先が記載されている利用明細を確認してみましょう。詳細はメンバーズページから確認できます。
  • カードを持っていない場合: 怪しいと感じた場合は、すぐに問い合わせを行いましょう。ゴールドポイントカード・プラスの問い合わせ窓口が最も早く対応できる方法です。

なぜヨドバシカメラではなく「GPマーケティング」なのか?

株式会社ゴールドポイントマーケティング 会社概要
引用:株式会社ゴールドポイントマーケティング 会社概要

「GOLD POINT CARD」の発行元は「株式会社ゴールドポイントマーケティング」です。英文名は「Goldpoint Marketing Co.,Ltd.」。

この名前が、引き落としの際には「DF.GPマーケティング」または「GPマーケティング」として短縮され、通帳に記載されるわけです。

ヨドバシカメラの会社名ではないため不安に感じる方もいると思いますが、クレジットカードなどを発行する場合は別会社として発行することも多いので、その点で不安に感じる必要はないでしょう。主要株主も株式会社ヨドバシカメラとなっています。

詳細は、GPマーケティングの会社概要から確認してみてください。

まとめ

この記事では、銀行引き落としやクレジットカード利用明細で見つけたGPマーケティングとは何かを、身に覚えのない方向けに解説してきました。

改めてまとめると、「DF.GPマーケティング」とはヨドバシのクレジット「GOLD POINT CARD」の引き落とし名義です。

もし心当たりがない場合や、引き落とし金額に疑問がある場合は、速やかに公式サイトの「ご利用覚えのない請求がある場合」から問い合わせを行いましょう。

安心・安全なカード利用のために、定期的な利用明細のチェックをおすすめします。

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

お金の知識を発信する「マネーリテラシー」編集部です。 当メディアの記事内容や体験談は、ライターが執筆したリアルな体験談や記事を編集者が校正・チェックをした上で公開されています。 インスタグラムではさらにわかりやすくお金の情報を発信中!フォロー&いいねが励みになっています↓

よく読まれている記事をみる↓

FX自動売買やってみた 1

今より収入を増やしたいけど、昇給は期待できないし、副業をする暇はない。 このような悩みをお持ちの方には、FXの自動売買がおすすめです。 でも、FXといえば「ロスカットして借金した」なんて話を聞くし、難 ...

ソーシャルレンディングを1年間やってみた運用結果と利益を紹介【実体験】 2

ソーシャルレンディングは、案件に応募をしたらほったらかしでも利益を得られます。 しかし、実際にどの程度の利益を得られるのか気になる方もいるでしょう。 そこでこの記事では、投資初心者の筆者が実際に1年間 ...

ビットコインを無料でもらう5つの方法!1500円分もらった体験談も紹介 3

ビットコインは無料でもらえることもあるため、初心者の方でも始めやすい投資として話題になることも増えてきました。 しかし、自分のお金でビットコインの投資を行なうのは不安に感じる方も多いでしょう。 そこで ...

ふるさと納税のおすすめサイト5選!お得な選び方を徹底解説【2023年版】 4

2023年現在、ふるさと納税を受け付けているサイトは20を超え、各サイトごとに独自のポイント還元やキャンペーンを行っています。 ふるさと納税の実質負担は2,000円ですが、これらのポイント還元やキャン ...

How to start Rakuten economic zone 5

圧倒的なポイント還元率でお得に暮らすことができる、人気No.1の楽天経済圏。 楽天経済圏には70を超えるサービスがあります。 利用するサービスだけでなく、始める順番によってもお得さは変わってきます。 ...

-News・最新情報