イトーヨーカドーせどりの仕入れ方法!値札の見方と攻略法まとめ!

理由あり商品大放出 イトーヨーカドー

「イトーヨーカドーせどりの攻略法はある?」

「セール情報や値札の見方は?」

そんな疑問に答える記事になっています。

 

この記事の執筆担当者は以下の有料アプリを使って仕入れを行っています。参考にしてください↓

「プライスター」で仕入れリサーチ・出品管理・利益管理

「セラースケット」で真贋調査、出品規制を防ぐ

 

目次

イトーヨーカドーアプリとセールを使いこなす

イトーヨーカドーアプリ クーポン

1:イトーヨーカドーアプリでチラシをチェック

イトーヨーカドー公式無料アプリでチラシとセール情報をチェックできます

 

2:アプリクーポンを使う

イトーヨーカドーアプリ限定クーポン

 

2:8のつく日は「ハッピーデー」セール

8のつく日はハッピーデー

イトーヨーカドーは8のつく日を「ハッピーデー」としてセールを行っています。

毎月8、18、28日はセールによる5%オフがあります。

加えて、値引きが行われる可能性があるので仕入れしやすくなっています。

 

3:nanacoポイント、セブンカードを使う

チャージをして利用するnanacoカードとセブングループが発行しているクレジットカード「セブンカード 」を利用すれば効率よくせどりすることができます。

 

どちらも無料で作ることができるので、作成することをおすすめします。

 

 

イトーヨーカドー値札の見方、仕入れ商品の見つけ方

イトーヨーカドーの値札の見方と仕入れ商品の見つけ方を紹介します。

 

1:理由あり商品大放出は期待薄

理由あり商品大放出 イトーヨーカドー

「理由(ワケ)あり商品大放出」一括仕入れのため

などと記載された値札は目にとまりますが、仕入れても利益が出ない商品が多いです。

 

利益が出ることがたまにあるので、リサーチは必ずしましょう。

 

2:値引きシールが重ねてある商品は期待大

イトーヨーカドー 値引きシール

値札ではなく、値引きのシールを商品に直接貼ってある商品は、大きな値引きをしている可能性があります。

 

1枚だけでなくさらに重ねて貼ってある商品は特に期待大です!

通常棚にひっそりと隠れている場合もあるので注意してください。

 

3:SALEのワゴンは要リサーチ

SALEワゴン イトーヨーカドー

イトーヨーカドーのワゴンには「SALE(セール)」と書かれたワゴンが通路近辺にあります。

このワゴンは在庫処分品なので必ずリサーチしてください。

 

イトーヨーカドーせどりで仕入れやすいジャンル一覧

  • おもちゃ
  • ゲーム
  • 化粧品
  • 健康グッズ

などが中心になります。

 

イトーヨーカドーせどりのデメリット

イトーヨーカドーせどりのデメリットと注意点を紹介します。

 

1.利益商品は正直見つかりにくい

ここまで解説してきましたが、正直なところイトーヨーカドーせどりは、仕入れしにくいです。

もちろん利益商品が見つかることもあるので、近隣に店舗がある方は定期的に仕入れに行くことをおすすめします。

 

近くに無い方は、わざわざ遠くまで仕入れに行くほどの店舗ではありません。

 

それならドン・キホーテを数店舗回った方が仕入れができるはずです。

[st-card myclass=”” id=2592 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

 

ただし、イトーヨーカドーはせどり仕入れにくるライバルが少ないです。

そのため、たまに出る利益商品は独占できる可能性があります。

一撃で数万円稼ぐことも可能になります。

2:読み込めないバーコードが多い

イトーヨーカドーでせどりリサーチをしていると、読み取れないバーコードがあります。

店舗独自の特殊なバーコードでは、仕入れリサーチアプリでは読み取れない場合が多いです。

 

そんな商品をリサーチするためには、商品名でキーワード検索をしてみましょう。

 

キーワード検索にはAmazonせどりのおすすめツール「プライスター」を使ってみてください。

他のアプリよりも高性能なキーワード検索を行えます。

 

「プライスター」の詳しい紹介記事は以下からどうぞ↓

[st-card myclass=”” id=2278 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

 

イトーヨーカドーせどりの仕入れ方法:まとめ

イトーヨーカドー

イトーヨーカドーは全国各地に展開している店舗です。

 

基本的には、全国の価格が統一されており、店舗によって大きな値下げセールなどは行いません。

せどり初心者にとっては、なかなか難易度の高い仕入れ店舗になるでしょう。

それでも通ってリサーチを確実に行っていくだけで必ず利益が出る商品を仕入れることができるようになります。

 

諦めずにリサーチを続けていきましょう。

 

せどり初心者向けに仕入れ攻略法をまとめた記事がありますので参考にしてくださいね↓

[st-card myclass=”” id=2515 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次