広告 ふるさと納税

私のふるさと納税!おすすめ返礼品をご紹介【食品・調理器具】

毎年ふるさと納税をしているものの、どの地方自治体も魅力的な返礼品が多く、どこに納付するか迷う方も多いと思います。

そこで、ふるさと納税暦5年以上の筆者の経験に基づき、おすすめの返礼品についてご紹介します。

これからふるさと納税を始めてみたいと思っている方も、ぜひ参考にしてみてください。


おすすめのふるさと納税サイト一覧


おすすめのふるさと納税サイトは以下にまとめました↓

筆者おすすめ!ふるさと納税の返礼品をご紹介

大型むきえび(福井県敦賀市)

最初にお薦めするのは、福井県敦賀市の返礼品の大型むきえびです。

まず、なんと言っても使い勝手の良さが抜群です。むきえびなので、エビチリやアヒージョ、炒飯などにそのまま使用できて料理の具材として重宝します。

また、大きくてプリプリですので、食べ応えも抜群です。スーパーで売っているものは殻付きであったり、むきえびだと小さいか、大きいものは値段が高いなど、手を出しづらい場合もありますが、本品は全てのいいところを取ったような具材です。

筆者は、最初は1万円寄付して1kg返礼いただいていましたが、現在は毎年2万円で2kgの返礼をもらうようにしています。

強いて言えば、使い勝手が良いあまりにえび料理ばかりになってしまうことにご注意ください。

黒豚あらびきウインナー(鹿児島県志布志市)

続いては、鹿児島県志布志市の黒豚あらびきウインナーです。

外はパリッとしていて中は肉汁が溢れるほどジューシーですので、ウインナー好きには非常におすすめです。

勢いよく噛むと肉汁が飛び散るほどですので、食べる際は火傷にご注意ください。

また、約1万円で2kgと大量にいただくことができるので、家族連れの方にもお薦めしたいです。

筆者のおすすめの調理方法はボイルです。

火傷には注意ですが、ジューシーさと旨味を閉じ込めたまま外はパリッと調理できますので、本品の良さを最大限に発揮できます。

銀鮭切り身(千葉県勝浦市)

続いては、千葉県勝浦市の銀鮭切り身です。おすすめポイントはなんと言っても量です。

1万5,000円の納税で、なんと2.8kgの鮭をいただくことができます。

そのため、特に食生活が偏りがちな一人暮らしの方におすすめです。筆者も独身時代は大変お世話になりました。

ただし、非常に量が多いため計画的に使用しないと、冷凍庫の容量を圧迫し続けるため注意が必要です。

バーミキュラフライパン(愛知県名古屋市)

続いては、愛知県名古屋市のバーミキュラフライパンです。

最近では名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

このフライパンを使用すると料理が本当に美味しく仕上がります。

鉄製フライパンですので、野菜炒めはシャキシャキに、炒飯はパラパラに仕上がります。個人的には目玉焼きが非常にお薦めです。

ホーローコーティング施工されていますので使用方法は注意が必要ですが、デザインも非常に秀逸で所有欲も満たされますので、ワンランク上の調理器具をお探しの方にはお薦めです。

ただし、通常のフライパンと比較すると重めですので、返礼品として検討される際は、ご注意ください。

銅製コーヒーミル(新潟県三条市)

最後に新潟県三条市の銅製コーヒーミルです。カフェで飲む挽きたてコーヒーは美味しいと感じますよね。

挽きたてのコーヒーはとても香りがよく、ワンランク上のコーヒーを自宅でも味わうことができます。

おすすめは、キャンプなどで、早朝に自然に囲まれながら豆を挽いてコーヒーを飲むことです。最高にチルな時間を過ごすことができるので是非お試しください。

また、持ち運びに便利なサイズである点も嬉しいです。

ふるさと納税がおすすめの理由

筆者がふるさと納税をおすすめする理由は、自己負担2,000円で納付した地方自治体から多くの名産品を受け取ることができるためです。

例えば、5万円ふるさと納税した場合、4万8,000円は住民税と所得税の控除となるため、自己負担は2,000円のみです。

さらに納税した自治体から返礼品を受け取ることができます。

返礼品は納税額の3割程度ですので、つまり「2,000円の負担で1万5,000円相当の返礼品」を受け取ることができます。

自己負担2,000円は固定ですので、納税額が多いほどお得になるのですが、納税上限額は当年度の収入により変動するのでご注意ください。

ふるさと納税のおすすめ時期

ふるさと納税は、その年内であればいつ実施しても問題はありません。ただし、お薦めは年2回程度に分けて納税することです。

年末にまとめてふるさと納税する方が多いですが、年明け1月から3月くらいに返礼品到着が集中して冷蔵庫が満杯になったり、賞味期限内に処理し切れないこともあり得ます。

また、多くの方が年末に納税するので、希望通りの到着時期を選べなかったりします。

一方で、楽天市場などでふるさと納税する場合は、お買い物マラソンなどを活用するとポイントも効率良く貯めることができます。

そのため、回数を増やしすぎても良くありませんので、自分の寄付可能額と相談しながら納税計画を立てることをおすすめします。

ふるさと納税でコスパ良く返礼品をいただきましょう!

今回は、ふるさと納税でおすすめの返礼品をご紹介させていただきました。

ふるさと納税では、返礼品をお得にいただけるので、普段買わないものを狙って納税地を決めるのもおすすめです。

返礼品で迷っている方がいましたら、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

おすすめのふるさと納税サイト一覧


おすすめのふるさと納税サイトは以下にまとめました↓

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

たまたま見つけた知識や聞いたことが人生を変化させることってありますよね。それが幸せになることも悲しみになることもあるはず。 当メディア「マネーリテラシー」は、ちょっとしたお得情報や体験談をわかりやすく、正確にまとめることで皆さまの幸せを増やします。 インスタグラムではさらにわかりやすくお金の情報を発信中!フォローするだけで自然にお得な情報が得られます↓

-ふるさと納税
-