広告 お得情報

朝活はメリットだらけ!おすすめと習慣にするためのコツを紹介

朝活してますか?言葉は聞いたことがある?何をしたらいいかわからない?してみたいと思っていた?朝が苦手?続かない?

その気持ち分かります。やってみたいけどちょっとハードルが高いですよね。でも実は朝活はメリットだらけなんです!

この記事ではメリットだらけの朝活について体験談を交えてお伝えします!読めばきっと朝活がしたくなる!朝活歴8年のライターみつばんがあなたの朝活をご提案します。朝が苦手でも、いいんです!無理なく楽しくあなたらしい自分時間を作り出しましょう!

メリットだらけの朝活ってなに?

朝活とは?

そもそも朝活とは

朝時間を有効活用した交流会や勉強会の活動をいう」

ウイキペディア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%B4%BB# から引用

つまり朝の時間を有効活用することですね。朝活は何をしてもいいんです!決まりはありません。いつもより早く起きて好きなことをする!これが朝活です。

朝は寝ていたい、早く起きて何かをするなんて無理!という人、わかります。その気持ち。

なるべくゆっくり寝ていたいですよね。でもすごくメリットがあるんです!ここから先をほんの少し読んでみてください。きっとあなたにとってのメリットがみつかりますよ。

朝活の準備。就寝時間を定める。

あなたは夜何時に寝ていますか?寝る時間は決まっていますか?予定のない夜は時間に余裕があるように思えてだらだらしがちになります。

そうなるとなんとなく寝る時間はまちまちになります。朝に予定がなければそれもいいのですが、実際翌日には仕事が控えていたり家事や育児で起きる時間は決まっているのではないでしょうか?起きる時間が一定なのに、寝る時間が毎日異なると、生活リズムがずれてきます。

夜になりお風呂や夕飯を食べた体は副交感神経の優位のリズムに切り替わっています。できれば夜はなるべくリラックスして眠気を誘うような時間の過ごし方をされるのが理想です。夜も忙しいんだよ!という人、やることやってからじゃないと眠れない!という人は眠る時間を削って夜の活動(夜活)をしていますよね。

夜は朝まで時間が長いのでたくさんのやることをやり切れる気がします。実際やってから眠ると安心ですね。朝は起きるだけでいいので。しかしこの生活を続けていると睡眠時間が減り、身体に負荷がかかります。体調を崩すことは大きなリスクになります。

そこで夜に寝る時間を設定することをおすすめします。最初は遅めでかまいません。

いつも2時なら1時半。1時なら12時という風に、30分、1時間早く寝ることを心掛ける。いつもと違う就寝時間のリミットがあるわけですからちょっと急いで効率よく活動することが必要になります。タスクが5あれば、1つのタスクにつき5分早く終わらせる。

それだけでも5×5=25で25分早く終わらせることができます。慣れてきて寝る時間を早めることができるようになったら、今度は自分の適切な睡眠時間が分かるようになります。

起きる時間からの逆算で寝る時間を設定してもいいですし、徐々に早寝を心掛けて、一番すっきりと起きることができた時間を設定するのもいいですね。

朝活で重要なのは質のよい多めの睡眠です。朝一番から楽しく活動するために、睡眠を十分にとるための工夫をしてください。

朝活のメリット

それではメリットを次々あげていきますね。あなたにとっても大きなメリットだと感じるものがあれば朝活の一歩につながりますね。

邪魔をされない

早起きは独り占め時間!まず間違いなく邪魔されないです。万が一誰かを起こしてしまったら中断せざるを得ないこともあるので、そこは注意と工夫が必要です。

家族がいる方はこっそり朝活なのか堂々朝活なのか、やりやすいスタイルを見つけてくださいね。

メールがチャット状態になってスマホに拘束される!なんていう心配もありません。パートナーや家族や子供たちに気を回す必要もありません。

ペットちゃんはもしかしたら「遊んでくれる!」とはしゃぎだすかもしれませんが、そのうち慣れることでしょう。

早起きの余裕

心に余裕ができます。起きてから朝活を終えるまでの時間が長いほど余裕が生まれます。「早起きができている」「朝活生活を満喫している自分」の優越感もなかなかいいものですよ。

体調がよくなる

いつもは寝ている時間。ぐっすり寝ているので眠気はなく、集中して好きなことができます。

最初は眠かったりだるいこともあるかもしれませんが続けていくうちに体調が整ってきます。早寝して早起きするリズムが次第に身体に合ってくるようになります。

セロトニンの分泌が活発になる

セロトニンというホルモンをご存じですか?朝から夜まで分泌されるホルモンで、光を浴びることで活性化します。

日がでているのならカーテンを開けて日の光を浴びる。しばらくするとセロトニンの分泌が始まります。

残念ながら室内の電気だと明るさの量が足りないので、朝の光を浴びることが必要です。

セロトニンは幸せホルモンと呼ばれていて精神を安定させたり体調の安定にとても影響力のある物質です。増やせるものならばぜひ増やしてほしいセロトニンです!

自然と作られる早寝早起きのリズム

セロトニンが分泌されてから14時間後くらいに今度は夜のホルモンでメラトニンというものが分泌されます。

ここで交感神経が副交感神経に切り替わり眠くなります。早く起きれば早く起きるだけ早く眠くなるのはこのためです。

起きる時間が早ければ長く寝ていても早い時間に眠気が来ます。この眠気にあらがわず早めに物事を済ませて早く寝ることでリズムが作られます。

早起きすると自然に夜早く眠れるようになります。

生産性UP

夜更かしして朝ぎりぎりまで寝る時の睡眠時間と、早寝早起きしたときの睡眠時間が同じだったとしたら、生産性がUPし、作業効率があがるのは早寝早起きのほうです。

朝の時間は脳がしっかり休まっているので新しい情報をインプットしやすい状態になっています。

勉強や仕事も夜遅くにするよりもはかどるはずです。試してみてください。記憶に関しては睡眠をはさんだ反復記憶が有効なので、寝る前にも暗記をしてみてくださいね。

お肌の調子がよくなる

規則正しい生活をすることができると身体にいいです。お肌も整います。肌年齢や血管年齢は質の良い睡眠によって変わるので若返りになります。

メンタルの安定

朝活は早寝早起きのために、時間の使い方を考えたり計画的に時間を配分する力が育ちます。目標を立てて計画する習慣が身に付きます。

自慢できる

これ、大きいとおもうんですが。「朝活してる」と言って批判されることはめったにありません。

時間の使い方ができている大人のイメージ。早起きする人はかっこいい。理想の自分を目指してまずは人に褒めてもらうこともモチベーションあげていくためにはとても大切ですね!ぜひ身近な人に話して「すごい!」と褒めてもらってくださいね。

メリットだらけの朝活は何をする?おすすめを紹介

楽しいことをしましょう!それが大切です。苦痛の時間ではなく、楽しみの時間です。

目標を明確にすることも大切です。やることは前日の夜に決めておいて「起きたらこれをしよう!」とうきうきしながら眠る。起きたらすぐに開始できます。

もちろん朝なので目覚めのルーティンは行ってくださいね。トイレに行く歯みがきをするなどを行って。水を一杯飲むこともおすすめします。

さあここからおすすめを紹介していきましょう。

おすすめの朝活!外に行きたい派

ウォーキング

身支度を整えたらウォーキングはいかがでしょうか。目が覚めてから30分間お日様の光を浴びることで効率よくセロトニンが分泌されます。紫外線や黄砂などにはもちろん注意してください。朝から喘息症状がでてしまったら元も子もありません。スマホに歩数でポイ活ができるアプリなどが入っていると歩くモチベーションアップですね!

朝カフェ

朝のカフェに行くのもおすすめですね。場所によってはモーニングが楽しめる地域もあるのでは?早朝のおしゃれなカフェに行き優雅な時間を過ごすのも素敵です。仕事のアイデアが浮かんだり、読書が進んだり、この時間に副業を行うのもいいですね。お店に入ると自分より早起きをして出勤したであろう店員さんが温かく迎えてくれます。この人いったい何時に起きてるんだ。

運動やランニング

運動やランニングもおすすめだと思います。マラソンをしている人を早朝によく見かけます。夏場は暑さがましですから朝マラソンはいいですね。

河川敷の近くに住んでいたらランニングを川沿いで行うのは憧れます。公園の遊具を使って筋トレをしている人も良く見かけます。バスケットやスケートボードができる公園などで運動している人も良く見かけます。

朝の運動はすがすがしいイメージがありますね。そのあとの朝シャワー朝風呂なども気持ちがいいことでしょう。

朝散歩

一人でもいい。誰かと一緒でもいい。朝の町をぷらぷら散歩。すれ違う人も少なくていつもの町に意外な発見があるかもしれませんね。

海が近いなら海岸を歩くのもおすすめですね。朝の海は朝凪(あさなぎ)。海風と陸風のスイッチするタイミングに起こる無風の時間。穏やかな波の音とともに、時間帯による風の変化を楽しむのもいいかもしれません。靴に砂がはいるので、夏場はサンダルがおすすめですよ。

プチ朝旅

休日ならば始発に乗ってプチ朝旅もいいですね。

朝の空港に行って離発着を眺めるのもいい。朝の飛行機ラッシュの時間帯は楽しいですよね。乗り物が好きなら朝ドライブも楽しいですね。

朝写真

スマホできれいな写真が撮れる時代ですから。スマホさえあれば立派な写真家です。朝の誰もいない街の写真、とびきりの写真をとるチャンス。空の写真もいいですね。人の映らない写真。撮りに行きませんか?朝の空気は澄んでいて気持ちがリフレッシュできるかもしれません。

朝デート

これも素敵ですね。相手の方が喜んで乗ってきてくれるなら最高ですね。朝の時間のすごくいい使い方だと思います。一日頑張るモチベーションになりますね。

その他

他にもいろいろあると思います。朝活のサークルなどもあって、朝公園で体操などをしていたりしますよね。

朝活の外派versionいかがでしたか?やりたい!が見つかりましたか?

おすすめの朝活!家でしたいこと派

朝掃除

朝お掃除をするのはお掃除の神様が喜んで…云々なんて聞きますよね。本格的な掃除をするんじゃなくて、歯みがきなどが終わってお湯を沸かしている間にプチ〇〇をするのが負担がなくておすすめです。昨夜の洗い物が残っていたら洗い物。洗濯を朝にするなら時間にもよりますが(あまり早朝だと迷惑ですもんね)洗濯を回し始めるのもいいですね。

居間のテーブルの上をきれいにする。テーブルやドアのノブを拭く。など、3分くらいでできるプチ〇〇。今日がごみの日ならごみをまとめ始めてもいい。お湯が沸きました!さあお茶をいれておうち朝活のスタートです。

静かな家事

家事をすることが現実的ならまず家事をしましょう。昨夜取り込んでおいた洗濯物を仕分けしたり、床中に広がるおもちゃを片付ける。

一人暮らしなのか、そうでないのか一戸建てなのか集合住宅なのか、時間帯も早朝なのか普通に朝なのかで、やれることは変わります。音を出すことに制限がないのなら作り置きなどもできますね。

凝った朝ご飯、お弁当

時間があるので豪華な朝ご飯やちょっと凝った朝ご飯を作るのもいいですね、普段お弁当を作らない人はお弁当を作ってみるのもいいかもしれません。

朝ご飯が充実してランチも楽しみになるので、朝活の影響が午後まで楽しみを運んでくることになります。その時間に台所で音をたててもいい人のプランになります。

勉強

受験勉強、試験勉強、資格の勉強など、リミットがあるものは計画的に学習ができるので計画が立てやすく目標も設定しやすいですね。こうなりたい!という明確な目標は楽しいものです。語学の勉強はコツコツと解説や問題集、アプリの動画を利用する方も多いですよね。朝活に限らず隙間時間で学習を進めていると思うので、朝活がプラスされると一気に学習時間が増えますね。

読書

読みたい本は手元にありますか?図書館や本屋さんで本を入手してからの話にはなりますが、今度これ読みたいなというプランをスマホやパソコンで探すのもいいですね。

電子書籍ももちろんおすすめです。家の中にまだ読んでいない本があるかもしれない。そんな本を一冊ずつ攻略していくのも楽しそうですね。

電子書籍読み放題サービス「Amazon Kindle Unlimitedなら、定額で多くの本や漫画が読み放題です!
キャンペーンによっては無料期間もあるので、損をしないためにもぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

>>公式サイトはこちら

スケジュール管理

今日すること、週間、月間の予定などを確認していく。スケジュール帳やスケジュールアプリ、家計簿などをこの時間にするのもいいですね。

仕事

朝の時間に仕事をするのもいいですね!昨夜やるはずだった持ち帰りの仕事かもしれないし、アイデアを捻出する作業かもしれない。副業やポイ活もおすすめですね。効率よく仕事がはかどる環境でさっさと仕事を終わらせてしまいましょう。

動画鑑賞

みたかった動画をみるのもよし、次々上がってくる動画を気ままにみるのもよし。見逃し配信やハードディスクにたまったものを観るのもいいですね。2時間などのまとまった時間が毎朝取れるのも朝活ならでは。

音楽タイム

音楽でリラックスするのもおすすめです。歌を練習するのもいいですね。なんなら布団の中から出ないで音楽を楽しむのもいいかもしれません。

丁寧にスキンケア

朝たっぷり時間があるので、スキンケアに時間を使うのもおすすめです。朝風呂と組み合わせてしっかりと肌のお手入れをするのもいいですね。普段は簡単朝マスクでも、朝活なら時間があるので塗り塗りのパックができそうです。

その他

朝活のバリエーションありすぎですね。他にも、裁縫、執筆、絵画、日記、新聞を隅々まで読む。など多岐にわたります。

早朝のオンラインセミナーに参加することもできますね。普段なかなかできないことをしたり、趣味の時間にするのもおすすめです。1つだけではなく朝活をいくつか組み合わせるのも楽しいです。

朝活のデメリット

眠い

起きられない、朝つらい。これが最大のデメリットですね。どんなに早く寝ることができても、眠い時は眠い。どうしようもなくやらなくちゃいけないことがある時以外、眠くて辛かったらそのまま寝てください。起きられなかったときに残念な気持ちになることがありますが、朝は毎日やってきます。

明日の朝を楽しみに今日の過ぎたことは忘れましょう。あくまでも睡眠不足にならないようにすることは大事です。睡眠の質が上がるように、早めの就寝や電気をしっかり消して寝るなど、熟睡の工夫も忘れないようにしてくださいね。睡眠時間は削らないことが大事です。賢く作り出しましょう。

おなかがすく

早く起きたら朝食まで時間がありますね。強烈におなかがすくことがあります。起きてすぐに飲み物を飲むことをおすすめしましたが、おなかがすくなら早めに食べたらいいと思います。簡単に食べられる軽食でもいいし、もうちゃんと朝ご飯にしてしまってもいいですね。朝のおやつタイムを楽しむのもいいですよ。糖質の摂り過ぎには気を付けてくださいね。

目的を明確にすると朝活は成功しやすい!

人は何のために朝活をするのでしょう。あなたは何のために朝活をするのですか?やりたいこと、楽しいことを明確にしてあなたの「これがしたい!」を実現してください。

無理や無駄のないようにしましょう。

【体験談】朝活は3時に始まった

ヨジラー?ゴジラー?どうもヨンテンゴジラーのライターみつばんです。朝活始めて8年になります。私の朝活についての体験談です。

子どもが小さい時、疲れて疲れて毎晩寝かせながら一緒に寝てしまった経験ありませんか?子育てされていなくてもそんな想像はできますか?眠くて眠くて毎晩一緒に寝てしまう。はっ!として起きると午前3時。うちの子たちはなぜか起こさなくても朝6時に目が覚める。20時21時に寝始めているので、私6~7時間寝ているんです。ぐっすり眠れて目覚めもすっきり。そして子たちが起きるまで3時間ある。3時間!!物音立てないようにして明かりもつけないようにして、こっそりトイレや歯みがきなどを済ませ台所で水を一杯。それからお湯を沸かして温かいお茶を入れて。そのお茶を持って移動。居間で自分時間を開始しました。なんせ3時間もあるんです。もう一度朝まで寝ようという気持ちよりも、何しよう!何ができる!?というわくわくでいっぱい。朝早すぎるので家事はあまりできません。集合住宅です。音がしますからね。洗い物も作り置きも洗濯もこどもたちが起きてからの仕事です。だからそれ以外でやれること、やりたいことを考えました。

子育て中に始めた朝活は資格の勉強タイム

資格の勉強をするのが大好きです。でも子育て始めると、その時間を捻出するのが本当に難しい。だから何しよう!と思ったときに一番思ったのが資格の勉強でした。どうせお金と時間を使って取得するなら役に立つものがいい、真剣に勉強できるものがいいので難易度が高いほうがいいと思いました。自分の子育てにもプラスになるものを!と決めたのが「保育士免許取得」を目指すこと。こうして私の朝活は午前3時から資格の勉強をして免許取得を目指す!ということになりました。

やりたいことは朝にやる

朝起きるためには、睡眠時間が大事です。たとえ同じ時間に眠っても、起きた時のコンディションは違います。最初のころは当然ですが、眠い日が多かった。子どもを寝かせながら一緒に寝るくらいなので、くたくたなんですよね。そして家事のはかどり具合によって子どもを寝かしつけ始める時間がまちまちでしたので、いつもより寝るのが遅い日もある。そうすると起きてからの効率が悪い。もっと寝ていたいと思う日もあって、その日は起きてもうとうとしてしまう。そのあと眠れるはずもなく、朝活が終われば通常営業が待っているわけですから、朝の時点で眠すぎるというのはよくない。そのため見直しを図りました。寝る時間の設定です。

起きる時間は3時ときまっているのでまず、適当に7時間とも7時間半とも言われている睡眠時間を逆算してそこから寝てみる。だんだんと自分の「このくらい疲れていたらこのくらい眠りたい」が分かるようになってきます。早く寝るので当然やりかけのことが増えますが、絶対に起きることを前提にやりたいことは朝に回しました。でも子どもの体調がわるかったり、夜泣き対応で起きられないこともしばしば。それでも睡眠時間を減らすのではなく家事などを簡易にしてタスクを減らす努力をしました。朝の時間を活用して自分時間を作り出し、心の余裕と資格を取得するという目標の達成のために工夫を重ねていったのを覚えています。

子たちが始めた子ども朝活

その後順調に朝活をすすめ保育士の免許を無事取得。現在のお仕事にも活かせています。小さかった子どもたちもだんだんと成長してきました。今うちの子たちは、各自朝活をしています。

息子の平日は動画朝活です。早朝に起きて着替えと朝食を済ませたら夕方と夜はあまり触れないスマホで大好きな動画三昧。休日は野球朝活。夏場は暑くなる前の早朝のグラウンドで私と一緒にキャッチボールやノックをします。野球が終わって帰宅してシャワーを浴び終わってもまだ7時半。朝の時間がまだたっぷりあります。娘は生配信の実況を観る朝活です。大好きな配信者さんの実況を毎朝のように聞いて元気をもらっているようです。

自分の楽しみのために早起きしているので、必ず起きますし、登校するころにはすっかり目覚めているのもいいですね。お風呂と宿題と夕飯で夜はもうくたくた。息子も娘も早く寝てくれます。何をしてもいい朝活は自由で楽しくてメリットがたくさんです。

朝活を始めたことで一日のうちに必ず決まった自分時間をとることができるようになりました。これが私にとっての最大のメリット。何をしてもいい朝活を毎日楽しみに過ごすようになりました。自分で決めた朝活なので、今日はやらないという判断も自由。楽しいから現在まで続いています。

メリットいっぱいの朝活を習慣化させたい!継続のコツは?

大切なのはプランニング

目標を決めましょう!

自分にとっての楽しいこと、時間があったらしたかったこと、絶対にしなくちゃいけないこと。まずは何をするかこの中から選択してみましょう。

体調の管理をすることも大切です。睡眠時間を決めてみましょう。寝る前に目覚ましをかけることもお忘れなく。絶対に「〇時に起きる」と決めて寝ることもコツの一つです。

朝起きてまず何をする?

トイレ、歯みがき、身支度、飲み物の準備など必要なことをしてください。それから可能なら朝の光を浴びてみましょう。カーテンを開けたり少し外に出てみてもいいかもしれませんね。ストレッチなどをして目覚めの準備をするのもいいですよ。起立性低血圧などを持っている方はしっかりとふくらはぎのマッサージなどをして楽になってからゆっくりと行動してくださいね。自分に合ったやり方が重要です。

時間を決める。

朝活は永遠ではありません。そのあとの予定があるのでそこそこの時間で切り上げることが大事です。朝活は何時まで!と時間を決めて活動しましょう。

大切なことは楽しく朝活!

無理はしない。朝活をしている自分を想像して憧れることも大切。疲れていたら休むべきだし、眠い時は寝てください。

まとめ

メリットだらけの朝活!やって損はありません。あなたにとってのどんなメリットがみつかりましたか?朝の時間に何をして過ごしたいですか?

習慣化していったら自然と継続できますよ!早く寝て早く起きることの体調のメリットも一緒に体験してください!いいこと尽くしの朝活を自分のために活用していっぱい楽しんでくださいね!

ライター名:21時には眠くなります。朝活歴8年ライターみつばん

朝活との相性がいい読書についてのおすすめ記事はこちら↓

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

当メディア「マネーリテラシー」は、お金に関する情報や体験談をわかりやすく、正確にまとめたメディアです。一人でも多くの方が「お金の知識で人生の選択肢を増やす」を目的に運営しております。 記事が役に立ったという方は、Xで記事をポストしていただけると嬉しいです。してくれた方には編集長が全員にいいね、フォローして回ります!

-お得情報