広告 PayPay

PayPayと家計簿アプリを連携する方法【自動化できる】

マネーフォワード等の家計簿アプリは、現金だけでなく銀行口座やクレジットカードとの自動連携が進み、大変便利に使用することができます。

その一方でPayPayとの連携がされておらず手動で登録しなければならないなどのデメリットもあります。

マネーリテラシーの観点でも、PayPay等を活用したキャッシュレス決済は非常に重要ですが、自動で連携できないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、マネーフォワード等の家計簿アプリ等に、PayPayを自動で連携する方法についてまとめました。

実際に筆者もこの方法に変更して以降、正確に管理することができるようになりました。

設定も難しくないのでぜひ試してみてください。

関連記事↓

具体的なやり方

  1. PayPayカードを持つ
  2. PayPayカードをPayPayに登録「PayPayクレジット」にする
  3. PayPayカードを家計簿アプリに連携

以上、3つのステップとなります。

ざっくりまとめると、家計簿アプリはPayPayでは連携できないけど、クレジットカードでは連携可能です。

なので、PayPayカードで連携してPayPayの支払いもクレジットカード経由で行うという手法となります。

順番に解説します。

①PayPayカードを持つ

PayPayと連携可能なクレジットカードは、PayPayカードのみです。

カードを持っていない方は、まずはPayPayカードを作成しましょう。

PayPayカードには、「PayPayカード」と「PayPayカードゴールド」があります。

色々と違いはありますが、主なものは、年会費11,000円が発生するのとポイント還元が1%から1.5%になる程度です。

ヤフショせどりなどで多額のカード利用がない限りは、PayPay カード一択で問題ないでしょう。

(※出典:PayPayカード ゴールド・PayPayカード比較表

②PayPayカードをPayPayに登録「PayPayクレジット」にする

ここからは、PayPayカードがお手元にあり、PayPayアプリをスマホにインストールされていれば対応可能です。

使用可能な状態からの対応となります。

  • PayPayアプリの「その他」→「カード追加」を選択
  • カードの写真を撮影するか、カード情報の登録

によって登録完了です。

(※出典:PayPayヘルプ-クレジットカードを登録(追加)したい

③PayPayカードを家計簿アプリに連携

PayPayカードを家計簿アプリに連携します。

筆者の場合は、マネーフォワードを使用しました。

無事PayPayカードをアプリに連携することができました。

基本的に、PayPayカードをアプリに連携できるなら、自動連携は可能です。

PayPayカードとの連携が可能かについては、お手持ちのアプリ毎で確認してみてください。

アプリは以下からダウンロードできます。

おすすめアプリ

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

連携してみてわかったメリット・デメリット

実際に、PayPayを家計簿アプリに登録してみてわかったメリット・デメリットを記載します。

連携するメリット

やってみて実感できたメリットは、「家計簿アプリへの登録漏れがない」こと。

PayPayクレジットでの支払いに統一する必要がありますが、支払い情報は漏れなく家計簿アプリに連携されます。

これまでは、PayPayで支払う度に手入力で家計簿アプリに登録してきましたが、たくさんの漏れがありました。

一ヶ月などの定期的に漏れを確認するなど更なる手間も発生していたので、自動連携はかなり便利です。

また、自動連携することで、筆者の場合、ヤフショせどりと併せてPayPayを普段使いとしても活用するようになりました。

PayPayには「PayPayステップ」というサービスがあります。

月間支払い額200円以上を30回、支払い総額10万円以上を達成するとポイント還元率がアップするというものです。

(※出典:PayPayステップ

なかなか難易度の高いサービスですが、せどり+普段使いで容易に達成することができるようになりました。

連携するデメリット

一方で、実際に活用してみてデメリットも2点ほど感じました。

まず、連携に期間を要するということ。

クレジットカードを介して連携されるので、どうしても連携に2〜3日ほどタイムラグが生じてしまいます。

また、PayPayポイントを使うのが難しいと感じました。

PayPayを利用するとPayPayポイントなどが付与されていきます。

これらのポイントはPayPayクレジットとは別の扱いとなります。

ポイントを活用した支払いは、家計簿アプリではやはり手入力での対応となってしまいます。

まとめ

今回、マネーフォワード等の家計簿アプリ等に、PayPayを自動で連携する方法についてまとめました。

家計簿アプリを上手に使いこなすことで、マネーリテラシーは確実に向上します。

PayPayをなるべく自動での連携をすることで、キャッシュレス決済の活用の観点でも、ポイント獲得の観点でもメリットはとても大きいです。

実際、PayPayを自動で連携することで普段から財布を取り出す機会は大幅に減少しました。

家計簿アプリでも管理できるので安心してPayPayが使えるようになりました。

キャッシュレス活用以外にも、せどりやポイ活をしている方にとっても有益な活用方法と言えます。

ヤフショせどりを実践している方にとっても普段はPayPayクレジットを活用し、ポイントが貯まればせどりの仕入で活用するなどの使い方ができるのでPayPayの自動連携は本当におすすめです。

さまざまな用途でおすすめのPayPay家計簿アプリへの自動連携、これを機に検討してみてはいかがでしょうか。

ライター:ポイ活・せどりリーマンライター キッシュ

関連記事↓

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

当メディア「マネーリテラシー」は、お金に関する情報や体験談をわかりやすく、正確にまとめたメディアです。一人でも多くの方が「お金の知識で人生の選択肢を増やす」を目的に運営しております。 記事が役に立ったという方は、X(Twitter)で記事をポストしていただけると嬉しいです。してくれた方には編集長が全員にいいね、フォローして回ります!

-PayPay