>【2025年必須】初心者向けビットコインの始め方<

PayPay経済圏はおすすめ?特徴やメリット・デメリットを徹底解説【2024年最新】

当ページのリンクには広告が含まれています。

PayPayとは、スマホで利用できるQRコード決済システムの一つです。

PayPayをスマホにインストールし登録、チャージすれば、キャッシュレス決済ができます。

財布を持ち歩く必要がなく、スマホ一つで様々な買い物ができるため、とても便利なシステムです。

2018年10月からサービスを開始して以降、利用者数は増加傾向にあり、2023年4月時点で利用者数は5,700万人を突破しました。

ソフトバンクグループとLINEヤフーの合弁会社であるPayPay株式会社が導入しているサービスです。

PayPay-ペイペイ
PayPay-ペイペイ
無料
posted withアプリーチ

※登録時に以下の紹介コードを入力だけでお得な特典や登録ポイントをもらえます!入れないと損します(条件は公式サイトをご確認ください)↓↓

02-VCOI7X0

目次

PayPayの特徴

  • 登録してチャージすればすぐに使える

クレジットカードのようにカードの到着を待つ必要がなく、スマホに登録したらすぐに使えます。

  • 支払額に応じてポイント付与

PayPayで支払った場合、支払額に応じてPayPayポイントが付与されます。

基本付与分は0.5%で、溜まったPayPayポイントは1ポイント=1円として使えます。

なお、条件を満たしたり、キャンペーン期間中だったりする倍率が変わり、よりお得にポイントが付与されます。

つまり、現金で支払うよりもPayPayで決済する方が、ポイントがつく分お得というわけです。

  • 実店舗やネットサービスなど様々な場面で使える

PayPayはスーパーやコンビニ、ドラッグストアなど日常生活のあらゆる場面で使うことができます。

PayPay導入店舗は順次増えているので、お家の近くにあるお店がいつのまにかPayPayを導入している、なんてこともあります。

また、実店舗だけでなくAmazonやヤフオク、PayPayフリマなどのネットサービスでもPayPayを導入する店舗が増えています。

電気やガスといった公共料金でも使用できるため、導入しておくと大変便利なツールです。

  • 有効期限はなし

PayPayポイントは有効期限がないため、一度獲得するとずっと持ち続けることができます。

期間を過ぎたら失効することがないため、安心して溜め続けることができます。

PayPayのデメリット

  • 残高を超える決済は不可

あくまでチャージした入金額を限度としてキャッシュレス決済ができるシステムなので、残高を超える取引や、残高がゼロの状態では買い物ができません。

経済圏とは

自分の生活圏に一括で取り入れることで、ポイント還元率などの特典を受けられる仕組みのことです。

PayPay経済圏の場合、PayPayやヤフーショッピングなど、ソフトバンクグループのサービスを利用することで、TポイントやPayPayボーナスなどの恩恵を受けられます。

PayPay経済圏における主なサービス

ショッピングサイトヤフーショッピング、ロハコ
クレジットカードPayPayカード
スマホ決済PayPay
スマホソフトバンク、ワイモバイル
インターネット回線ソフトバンク光、ソフトバンクエアー
インフラおうちでんき、ソフトバンクガス
銀行PayPay銀行
証券会社PayPay証券
ふるさと納税さとふる、ふるなび、ふるさとチョイス、Yahoo!ショッピング
飲食店のネット予約PayPayグルメ
フリマPayPayフリマ
旅行サービスYahooトラベル
電子書籍ebookjapan

Yahoo!ショッピングでふるさと納税をするとPayPayポイントの還元率高めでおすすめです↓

あわせて読みたい
ふるさと納税はYahoo!ショッピングがお得?PayPayポイント高還元を狙う方法と仕組みを徹底解説! 「ふるさと納税は色んなサイトがあるけど結局どこで買うのが一番お得なの?」 とお悩みの方も多いのではないでしょうか? Yahoo!ショッピングではPayPayポイントがなん...

やっておきたい便利ツール

  • PayPayカードの作成

PayPayカードはクレジットカードです。

昨今、クレジットカードを使う機会は多いと思いますが、手持ちのカードをPayPayカードに変えることも検討してみてください。

※PayPayアプリ登録済みの場合

PayPayカードPayPayカードゴールド
年会費永年無料11,000円
支払い手段カード決済、クレジット(旧あと払い)決済カード決済、クレジット(旧あと払い)決済
ポイント付与タイミング支払い、売り上げ到着翌日から約30日後に決済単位で付与支払い、売り上げ到着翌日から約30日後に決済単位で付与
基本付与率1.0%1.5%
条件達成特典(200円以上を30回&10万円以上の利用)0.5%0.5%
ソフトバンクスマホ、ワイモバイル契約最大1.5%還元最大10%還元
ソフトバンク光、エアー契約最大1%還元最大10%還元
ソフトバンクでんき最大3%還元最大3%還元

PayPayカードの特徴

  • クレジット決済(旧あと払い)が可能
  • 事前のチャージがいらない
  • PayPayで当月に利用した金額を翌月にまとめて支払える機能付き
  • 年会費は無料で、翌月に一回払いにすると手数料も無料
  • 申し込みは最短5分
  • 家族カードは年会費無料
  • クレジットカード番号の記載なし
  • お買い物予算達成のお知らせを設定可能

※事前に月の予算額を設定しておけば、予算に到達した際にお知らせメール/アプリ内メッセージを送るサービスです。

使い過ぎ防止に役立てられます。

終わりに

PayPay及びPayPay経済圏について書いてきました。

楽天もそうですが、今は便利な世の中になり、企業が作り出す特定の商品だけで、生活にかかわるありとあらゆるツールが利用できるようになっています。

ぜひ、お得にポイントをためながら、マネーリテラシーを高めてよりよい生活を築いていきたいですね。

PayPay-ペイペイ
PayPay-ペイペイ
無料
posted withアプリーチ

※登録時に以下の紹介コードを入力だけでお得な特典や登録ポイントをもらえます!入れないと損します(条件は公式サイトをご確認ください)↓↓

02-VCOI7X0

関連記事↓

あわせて読みたい
簡単にPayPayで稼ぐ方法を伝授します【完全無料】 今やスマホ決済に欠かせない存在のPayPay。 加盟店の多さだけでなく、公共料金の請求書払いなどにも対応しており、その使い勝手の良さはクレジットカード払いを凌ぐ勢い...

楽天経済圏も知りたい方はこちら⇩

あわせて読みたい
楽天経済圏の始め方2024!効率よくポイントを貯めるコツを初心者向けに解説 圧倒的なポイント還元率でお得に暮らすことができる、人気No.1の楽天経済圏。 楽天経済圏には70を超えるサービスがあります。 利用するサービスだけでなく、始める順番...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次