PR「本ページはプロモーションが含まれています」 News・最新情報

ユニクロペイ(UNIQLOPay)とは?メリット、デメリット、使い方を徹底解説!

(※ 出典:ユニクロ公式ホームページ

ユニクロのレジはいつも混雑しているイメージがありますよね?

混雑しているレジをスムーズに抜けられたら、嬉しくありませんか?

そこで、この記事ではユニクロペイ(UNIQLOPay)を使用すれば、時間が短縮できることなどメリットを4つ、デメリットを2つ、使い方をお伝えします。

アプリをインストールするだけで、簡単に利用できますので、ユニクロを利用される方は、ぜひ参考にしてみてください。

ユニクロペイ(UNIQLOPay)とは?

ユニクロペイ(UNIQLOPay)とは、ユニクロ公式アプリ内に搭載された、キャッシュレス決済サービスです。

  • アプリの会員証をかざすだけで会計完了
  • チャージ不要
  • 店舗(セルフレジにて)、オンラインストアで利用可能
  • ユニクロ、GUで利用可能
  • 銀行口座かクレジットカードの紐づけが必要
  • 登録料無料

ユニクロペイを使用し、セルフレジで会員証QRコードを読み込みするだけで、会員情報の読み込みと決済が一括で完了します。

すでにユニクロ公式アプリをインストールしている場合はアプリ内でユニクロペイの登録をすれば、簡単に使用できます。

ユニクロ公式アプリをインストールしていなくても、無料でインストールし登録すれば使用できます。

ユニクロペイのメリット

会員証をかざすだけで決済まで一括でできる

従来のユニクロアプリでは、スマートフォンを出して、会員証を読み込ませて、その後に決済手続きが必要でした。

レジが混んでいるときにスマートフォンを出して、その後にクレジットカードなどを読み込ませたり、現金を出したりすることをプレッシャーに感じている方も多いでしょう。

しかし、ユニクロペイを使用すると会員証をかざすだけで、提示と決済を一括で完了します。

あらかじめ、支払方法を登録しておくだけで、アプリをお財布代わりにできます。

事前チャージが不要

他のキャッシュレス決済では、登録した銀行口座やクレジットカードから、事前にチャージして、チャージされた金額から支払いするパターンが多いしょう。

ユニクロペイは、紐づけした銀行口座かクレジットカードから直接支払い可能。

チャージする手間がないというのは大きなメリットです。

クレジットカード決済でも暗証番号

従来、店舗でクレジットカードを使う場合は、暗証番号の入力やサインが必要な場合がありました。

しかし、一度ユニクロペイにクレジットカード情報を登録すれば、その後は暗証番号の入力やサインなしで、クレジットカード決済が可能です。

登録可能な決済サービスが豊富にある

クレジットカード払い

VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress、Dinersから紐づけするクレジットカードを選べます。

銀行口座払い

豊富な銀行から紐づけする銀行を選べます。

(※ 出典:ユニクロペイ登録可能銀行一覧

(※ 出典:ユニクロペイ登録可能な決済サービス

ユニクロペイのデメリット

ユニクロポイントは貯まらない

ユニクロペイでは、ユニクロのポイントを貯められません。

PayPayや楽天ペイでは、決済で0.5%からポイントが付与され、支払いの都度ポイントがつきます。

そのため、ポイントの付与を気にされる方にとってはポイントが貯まらないということは、デメリットになります。

ユニクロとGUでしか利用できない

利用できるのが、ユニクロとGUと限定されてしまうので、少し不便に感じる方もいるのではないでしょうか。

ユニクロペイの使い方

ユニクロペイ登録方法

(※ 出典:ユニクロペイ登録方法

ユニクロペイは、ユニクロ公式アプリから設定可能です。

  1. ユニクロアプリの『会員証』を開き、UNIQLOPayの『詳細・登録はこちらから』を選択
  2. 規約に同意し、『はじめる』をタップ
  3. 画面に従い、電話番号とSMS認証番号を送信
  4. 『新しい支払い方法を登録する』を選択
  5. 画面に従い、銀行またはクレジットカードを登録
  6. 会員証の下にお支払い情報が表示されたら登録完了です。

ユニクロペイ使用方法

店舗での使い方

(※ 出典:ユニクロペイ店舗での使い方

  1. 店舗のセルフレジで会員証をお持ちでしょうと表示されている画面で『はい』をタップ
  2. UNIQLOの会員証のQRコードをスキャン
  3. 商品をスキャン
  4. 支払い方法の選択で『UNIQLOPay』を選択
  5. ユニクロでの買い物完了

オンラインストアでの使い方

(※ 出典:ユニクロペイオンラインストアでの使い方

  1. 住所、配送日時等を選択後『UNIQLOPay』を選択
  2. 『注文する』を選択
  3. 支払い完了

ユニクロペイの支払い限度額

本人認証の実施有無により、限度額が変わります。

1日の利用制限は、店舗とオンラインストア利用の合算です。

1回あたり1日あたり
本人認証済み3万円まで(税込み)5万円まで(税込み)
本人認証未実施1万円まで(税込み)1万円まで(税込み)

(※ 出典:ユニクロペイの支払い限度額

ユニクロペイが利用できないサービス

今すぐ店舗レジ支払い

今すぐ店舗レジ支払い』とはユニクロオンラインストアでの購入の際、注文完了後、約1時間以内にユニクロの店舗で支払いできるサービスです。

今すぐ店舗レジ支払いでの支払方法は

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • QRコード
  • UNIQLOギフトカード
  • UNIQLO eGift Card
  • JCBギフトカード
  • QUOカードPay

となっています。

ORDER&PICK

ORDER&PICK』とは、ユニクロオンラインストアであらかじめ、指定した店舗の在庫を確保しておき、店舗で受け取れるサービスですが、このサービスでもユニクロペイは利用できません。

ORDER&PICKはクレジットカード支払いのみです。

まとめ

本記事では、ユニクロペイのメリット、デメリット、使い方をお伝えしました。

ユニクロペイを使用する一番のメリットは、レジの待ち時間を短縮できる点にあります。

ユニクロアプリの会員証の提示と支払を一括で済ますことで、従来会計に掛かっていた時間の約40%の短縮が期待できます。

ユニクロペイを利用することで手軽に買い物を終えられるようになりますよ。

ユニクロ公式アプリをインストールして、簡単な設定をするだけで、ストレスなくユニクロでのお買い物が楽しめますので、ぜひ、ユニクロペイを利用してみましょう。

(※ 出典:従来の支払いとの比較

ライター名:日商簿記検定2級保有ライター たけぼー

  • この記事を書いた人

マネーリテラシー編集部

お金の知識を発信する「マネーリテラシー」編集部です。 当メディアの記事内容や体験談は、ライターが執筆したリアルな体験談や記事を編集者が校正・チェックをした上で公開されています。 インスタグラムではさらにわかりやすくお金の情報を発信中!フォロー&いいねが励みになっています↓

よく読まれている記事をみる↓

FX自動売買やってみた 1

今より収入を増やしたいけど、昇給は期待できないし、副業をする暇はない。 このような悩みをお持ちの方には、FXの自動売買がおすすめです。 でも、FXといえば「ロスカットして借金した」なんて話を聞くし、難 ...

ソーシャルレンディングを1年間やってみた運用結果と利益を紹介【実体験】 2

ソーシャルレンディングは、案件に応募をしたらほったらかしでも利益を得られます。 しかし、実際にどの程度の利益を得られるのか気になる方もいるでしょう。 そこでこの記事では、投資初心者の筆者が実際に1年間 ...

ビットコインを無料でもらう5つの方法!1500円分もらった体験談も紹介 3

ビットコインは無料でもらえることもあるため、初心者の方でも始めやすい投資として話題になることも増えてきました。 しかし、自分のお金でビットコインの投資を行なうのは不安に感じる方も多いでしょう。 そこで ...

ふるさと納税のおすすめサイト5選!お得な選び方を徹底解説【2023年版】 4

2023年現在、ふるさと納税を受け付けているサイトは20を超え、各サイトごとに独自のポイント還元やキャンペーンを行っています。 ふるさと納税の実質負担は2,000円ですが、これらのポイント還元やキャン ...

How to start Rakuten economic zone 5

圧倒的なポイント還元率でお得に暮らすことができる、人気No.1の楽天経済圏。 楽天経済圏には70を超えるサービスがあります。 利用するサービスだけでなく、始める順番によってもお得さは変わってきます。 ...

-News・最新情報