評判の良い情報商材を買ってみたけど稼げない?と悩んでいる方が多くいます。
理由は様々で、学んだノウハウが難しかったり実践する時間がなかったりというような感じです。
有名なインフルエンサーがおすすめする情報商材を高い金額を払ってまで買ってみたのに、稼げないので気持ちが落ち込んでしまうのでしょう。
もしかしたら情報商材はすべて悪質なもので詐欺なのではないかと思えてきますよね。
本記事では情報商材を買ってみたけど稼げない理由と悪質なものに引っ掛からない方法、再現性100%で本物の情報商材があるのかどうかを解説します。
評判の良い情報商材を買ってみたが稼げない理由
評判の良い情報商材を買ってみたが稼げない理由は、次の通りです。
- そもそも中身の内容が薄っぺらだから
- 充てる時間やモチベーションの問題
- PC操作など基本的なスキル不足
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
そもそも中身の内容が薄っぺらだから
評判の良い情報商材を買ってみたが稼げない1つ目の理由は、「そもそも中身が薄っぺらだから」です。
情報商材の中にはインフルエンサーが紹介しているなど評判の良いものもありますが、中身の内容が薄っぺらでは稼げません。
例えばネット上に出回っている基本情報をただ単に分かりやすくまとめただけのものや、今では通用しないノウハウ情報である場合がありますね。
実際に私はネットビジネスに参入したての頃に、有名インフルエンサーが紹介していた情報商材を3万円くらいで購入して失敗したことがあります。
うろ覚えですが『ネットやPCを使わずに安定して月10万円を稼ぐ方法』のようなタイトルだったと思います。
中身を見てみると動画やテキストで解説されていたのですが、ノウハウや内容に関してはネットで少し調べれば誰でも知っている程度の情報ばかりでした。
しかもキャッチコピーで『ネットを使わずに』と謳っているのに、ほとんどがネットを使わないと実践できないようなノウハウばかりの内容でしたね。
当時の私はPCも持っていないうえにお金にも困っていたので、誰でもかんたんに稼げる方法をスマホでポチポチ検索して探しておりました。
今思えば当時の私は『ネットやPCを使わずに安定して月10万円を稼ぐ方法』というキャッチコピーに魅力を感じて購入したのだと思います。
その他にも、私はアフィリエイト、メルマガ、SNS、FXや投資に関する3万円前後の薄っぺらな内容の情報商材をいくつも購入したことがあります。
『Twitterで毎日つぶやくだけで月10万稼げる!』や『毎日5分だけチャートを見てポチるだけで一日1万円!』のようなものばかりでした。
きっと当時の私はただ単に魅力的なキャッチコピーに釣られて購入したのかもしれません。
PCやネットの知識に疎くてお金に困っているような情報弱者は気を付けてください。
当時の私のように薄っぺらな内容の情報商材を、高額でもついつい購入してしまう可能性が高いです。
充てる時間やモチベーションの問題
評判の良い情報商材を買ってみたが稼げない2つ目の理由は、「充てる時間やモチベーションの問題」です。
情報商材を買ってノウハウを学んだとしても、実践するための充てる時間やモチベーションが続かなければ結果は出ないので稼げません。
また購入した情報商材のノウハウ自体が自分に合っていないことなども、稼げない理由として考えられます。
お仕事などで忙しくて時間がなくて実践できない、たとえ時間があったとしても意外にノウハウ作業が大変で嫌になり途中でやめてしまう方が多数です。
そして別の楽に稼ぐ方法を探し続けて、また新しいノウハウの情報商材を買ってしまうというサイクルに陥るのです。
実際に私も初心者の頃にブログでアフィリエイトをやっていたときに、モチベーションが続かず挫折した経験があります。
そして他のアフィリエイト手法を探した転売や投資にも手を出したりして、気が付いたら色んな情報商材を購入しておりましたね。
情報商材を買ってノウハウを学んだだけでは稼ぐことができませんし、楽に稼げるノウハウはありません。
ビジネスで結果を出すには地道な作業を実践し続けることが重要なので、まずは充てる時間の確保とモチベーションを保てる環境を作りましょう。
PC操作など基本的なスキル不足
評判の良い情報商材を買ってみたが稼げない3つ目の理由は、「PC操作など基本的なスキル不足」です。
ネットで稼いでいくためには基本的なPC操作などを当たり前に身に付けている必要があります。
例えばタイピングが早く打てる、文章が書ける、上手な検索の仕方など、PCを使って仕事をする上では当たり前のことです。
他にはメールやメモ帳、ドキュメント、エクセル、パスワード管理など、ちょっとしたPCやクラウド上のツールを使えることも必要でしょう。
アフィリエイトで言えばタイピングや文章スキル、ブログやWordPressを使いこなすことは当然です。
せどり転売ビジネスで言えばエクセルで在庫や資金の管理、プリンターの使い方などがあります。
あとはネット上で誰もが使っているウェブサイトを知り尽くして、使いこなすことですね。
ネットで稼ぐためにまずはPC操作など基本的なスキルを身に付けましょう。
ちなみに私は最初の頃、タイピングゲームなど簡単なPCゲームをやるために毎日パソコンを開いておりました。
パソコンに慣れていない人は、遊びでもいいから毎日パソコンに触れてPC操作に慣れるということが大事です。
そして購入してしまった情報商材のノウハウを実践していく中で、気が付いたら自然に基本的なPC操作を身に付けておりましたね。
誰でも再現性100%で本物の情報商材はある?
誰でも再現性100%で本物の情報商材はある?の回答は、次の通りです。
- 基本的にはないと思った方がいい
- せどり転売ビジネスなら再現性は高い
- クラウドソーシングの利用はおすすめ
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
再現性100%は基本的にはないと思った方がいい
誰でも再現性100%で本物の情報商材はある?の1つ目の回答は、「基本的にはないと思った方がいい」です。
比較的カンタンに稼ぎやすいと言われているノウハウだとしても、人によっては成果を上げられない場合があります。
例えば人によってスキルや経験、今置かれている状況により成果は変わってきますし、学んだノウハウ自体が合わない場合もあるでしょう。
また、たとえ再現性100%だとしても、ほとんどの人が少しの金額しか稼げないノウハウというパターンもあります。
あとは稼ぐことはできても下らない単純作業を永遠と繰り返すだけで、将来性のあるスキルがまったく身に付かないとかもありますね。
ただ、ビジネスの初心者が最初に自分で稼げる体験をするという意味では、稼ぎやすいと言われるノウハウを実践するのはいいのかもしれません。
ビジネスは誰でもカンタンに稼げるほど甘くはないので、再現性100%という言葉だけに注目して、情報商材を買ってしまわないように注意してください。
せどり転売ビジネスなら再現性は高い
誰でも再現性100%で本物の情報商材はある?の2つ目の回答は、「せどり転売ビジネスなら再現性は高い」です。
せどり転売ビジネスは利益の出る商品をネット通販やリアル店舗から仕入れて、ヤフオクやメルカリ、Amazon等で売るだけだからです。
文章を書くというような難しい作業が必要ありませんので、初心者でも比較的かんたんに成果が出しやすいビジネスと言えます。
ただし、せどり転売ビジネスは大きく稼ぐことを考えるとある程度の資金が必要です。
また、相場データをしっかり頭に叩き込んで利益の出る商品を見つける目利き力がないと、赤字や在庫を抱えるリスクがあります。
せどり転売ビジネス基本的に労働型なので、稼げたとしても途中で作業をするのが嫌になり辞めてしまう方も多数です。
ただ、リスクがあるということを踏まえても、せどり転売ビジネスは基本的なネットビジネスのスキルを身に付けられます。
せどり転売ビジネスは実践するだけなら無在庫や小資金からでもできるので、初心者が最初に利益を出せるという点において再現性が高いです。
初心者で何か稼げるノウハウや情報商材を探している方は、せどり転売ビジネスから始めてみるのもいいと思います。
クラウドソーシングの利用はおすすめ
誰でも再現性100%で本物の情報商材はある?の3つ目の回答は、「クラウドソーシングの利用はおすすめ」です。
クラウドソーシングはお仕事を誰でもネット上で発注・受注できるので、副業やビジネスをやりたい初心者でも稼ぎやすく再現性があります。
有名どころではクラウドワークスやランサーズのようなクラウドソーシングサイトがありますね。
お仕事の内容としては、WebライターやWebデザイン、データ入力、動画編集など、さまざまな内職・在宅ワークを見つけられるでしょう。
ただし、初心者向けの案件でもらえる報酬は1件あたり1000円前後がほとんどなので、大きく稼げるようになるためには少し時間がかかる場合もあります。
とはいえ初心者が最初にネットや副業で報酬を得るという意味では、クラウドソーシングの利用は再現性が高いです。
何かネットで副業や稼げる情報商材を探しておられる方は、クラウドソーシングを利用してみるのもおすすめいたします。
クラウドソーシングについては以下で詳しく解説しているので参考にしてください。

悪質な情報商材を買って騙されないための考え方
悪質な情報商材を買って騙されないための考え方は、次の通りです。
- 誰でも簡単に稼げるものはないことを理解しておく
- 誇大な表現や情報を真に受けない
- ノウハウコレクターを辞める
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
誰でも簡単に稼げるものはないことを理解しておく
悪質な情報商材に騙されないための1つ目の考え方は、「誰でも簡単に稼げるものはないことを理解しておく」です。
誰でも簡単に稼げるものはないことを理解しておくことで、高額な怪しい情報商材に抵抗なくお金を使うようなことが減るでしょう。
普通に働いている方や一般の方の中には、ネットだと簡単に稼げるのではないかと思ってしまう方が未だに多くいます。
「自分も稼げるノウハウを学べばネットで成功者になれるのでは?」と思ってしまうので、一般人はついつい高額な情報商材を買ってしまうのでしょう。
ビジネスでお金を稼ぐのはどんなノウハウであろうとネットであろうと、誰でも簡単に結果を出せるほど甘くないということを理解しておいてください。
誇大な表現や情報を真に受けない
悪質な情報商材に騙されないための2つ目の考え方は、「誇大な表現や情報を真に受けない」です。
お金を簡単に稼げると思っている人やお金の悩みがある人ほど、誇大な表現や情報を真に受けて悪質な情報商材を買ってしまう人が多数だからです。
例えば「YouTubeで初月から誰でも10万円以上稼げる秘密のノウハウ!」みたいなタイトルに釣られてついつい情報商材を購入してしまいます。
ビジネスの知識に疎い一般の方はネットなら簡単にお金を稼げると思っている方が多くいますし、お金の悩みがある方ですと早く悩みを解決したいのでしょう。
基本的に情報商材は悪質であろうとなかろうと売上アップを図るために、誇大な表現や心理テクニックを使って販売されているものが多くあります。
特にお金に追い込まれている人は騙されやすく、背水の陣で情報商材を買うのをおすすめできません。
悪質な情報商材をうっかり買ってしまわないためにも、誇大な表現や情報を真に受けないようにしてください。
もし気になる情報商材があれば、「商材名 or 販売者名 + 評判 or 詐欺」などで常に自分で検索して調べるクセを付けましょう。
ノウハウコレクターを辞める
悪質な情報商材に騙されないための3つ目の考え方は、「ノウハウコレクターを辞める」です。
楽に稼ぐことを求めすぎると悪質な情報商材にハマりやすいので、ノウハウコレクターになるのを辞めましょう。
ノウハウコレクターになる人は、ただ色んな稼げる情報を知りたいだけだったり、もっと楽な稼ぎ方はないかと探しているだけだったりします。
そして結果的に情報商材をたくさん買ってしまい、気づかないうちにノウハウコレクターになっている場合があるのです。
ノウハウコレクターを辞めることができれば、悪質な情報商材をうっかり買ってしまうようなこともなくなります。
ただし、悪質な商材や薄っぺらなゴミ商材でも学ぶべき点はあるので、今まで購入してきた分のお金やノウハウを無駄だと思わずに前を向きましょう。
無料で出回っている情報だけで稼げる?
無料で出回っている情報だけで稼げる?の回答は、次の通りです。
- 稼げる正しい情報を見極める必要がある
- 充てる時間やモチベーションで変わる
- その人が持っているスキルや経験、才能による
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
稼げる正しい情報を見極める必要がある
無料で出回っている情報だけで稼げる?の1つ目の回答は、「稼げる正しい情報を見極める必要がある」です。
ネット上から自分で調べた情報が正しいやり方でなければ、いつまでも稼ぐことはできません。
例えば将来性のない薄っぺらな詐欺的手法だったり今では通用しないノウハウだったり、初心者は間違った方向に努力してしまう可能性があります。
無料の情報とはいえ、時間や労力を無駄なノウハウに費やしてしまう初心者の方も多く見られますね。
初心者でも無料で出回っている情報だけで十分に結果は出せますが、ノウハウを実践する前に稼げる正しい情報を見極める必要があるのです。
充てる時間やモチベーションで変わる
無料で出回っている情報だけで稼げる?の2つ目の回答は、「充てる時間やモチベーションで変わる」です。
いくら良質な情報を学んだところで、ノウハウを実践するために充てる時間やモチベーションがないと結果を出すことはできません。
無料で出回っている情報を自分で調べながらやっていくのは大変であり、時間がかかります。
また、自分で調べてやっているノウハウが正しいのかどうか不安になり、モチベーションが続かなくなる場合もありますね。
充てる時間がたくさんあってモチベーションを高く維持できるのであれば、無料で出回っている情報だけでも稼ぐことは十分に可能です。
その人が持っているスキルや経験、才能による
無料で出回っている情報だけで稼げる?の3つ目の回答は、「その人が持っているスキルや経験値、才能による」です。
人によって置かれている状況はさまざまであり、持っているスキルや経験値、才能などで情報の受け取り方や結果が変わります。
無料の情報だけではなかなか稼げない人もいますし、初月からいきなり大きな結果を出す人もいるでしょう。
例えば以前からネットやPCに詳しい方や、情報ビジネスを知り尽くしている方などは無料で出回っている情報だけで稼げてしまう方も多くいますね。
なので無料で出回っている情報だけで稼げるかどうかは、今置かれている状況やその人が持っているスキルや経験値、才能によるでしょう。
まとめ
ということで今回は、評判の良い情報商材を買ってみたけど稼げない?再現性100%で本物の情報商材があるのかを解説いたしました。
評判の良い情報商材を買ってみたが稼げない理由としては、そもそも中身の内容が薄っぺらな可能性があります。
また充てる時間やモチベーションの問題、PC操作など基本的なスキル不足が原因として考えられるでしょう。
誰でも再現性100%で本物の情報商材はあるのかどうかについては、基本的にはないと思った方がいいです。
ただし、せどり転売ビジネスやクラウドソーシングの利用は初心者でも再現性が高いのでおすすめします。
悪質な情報商材に騙されないための考え方としては、まず前提として誰でも簡単に稼げるものはないことを理解しておくことです。
そして、誇大な表現や情報を真に受けないことやノウハウコレクターを辞めることなども重要となります。
絶対に詐欺に引っ掛かりたくない場合は、無料で出回っているノウハウや情報商材などを利用して学ぶのがいいでしょう。
ただし無料の情報を独学で実践する際に気を付けたいのが、稼げる正しい情報を見極める必要があります。
また充てる時間やモチベーション、その人が持っているスキルや経験、才能によって結果が出るかどうかが変わってくるでしょう。
稼ぎ方をお探しの方は以下の記事で色々なパターンを勉強してみてください。
