マネーリテラシー編集部– Author –
-
20代で貯金800万円を達成する方法と体験談!投資と節約で誰でもできる
世間では老後2,000万円問題が話題になり、「将来のために貯金をしたいがどうしたらいいかわからない、効率的な方法が知りたい」と考える方も多くいらっしゃるかと思います。 そこで本記事では、平均的な給料の20代のサラリーマンが、投資と節約で貯... -
育休中パパにおすすめの副業はコレ!まずは自分の時間を確保しよう
育休中に育児と家事をしっかりこなして、副業にも挑戦したい! でもまとまった時間がとれない。出来たとしてもスキマ時間程度。試しにやってみても家庭のことがおろそかになり、妻に怒られて夫婦仲が険悪に。 家庭の為に頑張ってるのに結果が出ない自分に... -
コンテンツ販売の副業がおすすめの理由!自分の持つ情報を形にするだけ
「コンテンツ販売」と聞くと、どんなイメージを持っていますか? 「コンテンツ」という言葉がこの数年よく使われるようになってきました。実際のところわかりそうでわからない。そんな方もまだまだ多くみられます。 コンテンツとは、一言でいうと『情報の... -
1,000円からできるおすすめ投資!小さい金額からスタートしよう!
実は投資にはまとまった資金が必要ありません。 投資はお金に余裕がある人がするものと筆者は思っていました。 最近ではスマホで簡単にできる投資サービスも出てきています。 広告や周囲の人の話などで投資が気になっている手軽に投資をはじめてみたい投資... -
FXとCFDの違いとは?サラリーマンが稼ぐにはどちらがおすすめか解説
2020年4月より副業解禁の流れが始まって以来、副業をするサラリーマンが増えてきました。 その中で日中働いているサラリーマンでも取り組みやすい副業としてFXやCFDがよく名前があがります。 FXとCFDがそもそも分からないという方に向けて、こちらの記事で... -
【体験談】ウェル活をやめました!やめた理由とデメリット、次のステップを紹介
今SNSで話題のポイ活が「ウェル活」です。 家計管理を意識している方は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 しかし、「ウェル活やめました」という方も実は大勢います。 5年でほぼ貯金0から1,000万円貯めたお得大好き主婦である筆者も、試行... -
【体験談】休職中に副業収入!アルバイトに行かずに在宅で稼ぐ方法
現在休職中の方々、休職中で収入が減ったり無くなったりして、生活が不安になっていませんか? 私は自分が「がん」になり、休職を経験して収入や生活に不安を覚えました。 病気やケガで仕事を休まなくてはならない状態でも、治療費や生活費でお金は必要に... -
ポイ活で貯めたポイントを現金化できる?各ポイント手段まとめ!
ポイ活は、自宅にいながら気軽に貯められるおすすめのお小遣い稼ぎとして、多くの世代に人気があります。 ポイ活が流行っているけど、貯めたポイントは現金化できるのか知りたいという方もいるでしょう。 そこでこの記事では、ポイ活で貯めたポイントを現... -
副業でグラフィックデザイナーになるには?未経験から必要なスキルや方法を解説
お客様から注目されるサービスを作り上げるための一端を担うグラフィックデザイナーは、デザイン関連の仕事でとても魅力的です。 このグラフィックデザイナーの仕事は今後も需要が高いため、未経験からでも副業としてやっていきたいと考えている方もいるこ... -
バナー作成の副業は稼げる?最短で稼ぐための手順【Webデザイン初心者必見】
ウェブデザイナーとして副業でバナー作成を始めたいと考えている方は多いでしょう。 一方で、「経験ゼロでも稼げるのか?」、「何から始めたら良いか分からない?」とその一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。 しかし、心配することはありま... -
【夫婦、カップル】家計簿アプリを紹介|共有できる人気で無料のおすすめ2選
本記事では、 半年前に家計簿アプリを使いはじめた筆者の体験から、家計簿アプリを紹介させていただきます。 夫婦やカップルで共有できる人気で無料のおすすめ家計簿2選を厳選し、初心者でも分かりやすく解説いたします。 まずは、本記事の結論から伝えま... -
【時代遅れ】現金払いはダサい!キャッシュレス決済のメリットを解説
本記事では、半年前に現金払いからキャッシュレス決済へ切り替えした筆者の体験から、 「現金払いがダサい理由」と「キャッシュレス決済のメリット」を初心者でも分かりやすく解説いたします。 まずは、本記事の結論から伝えます。 「現金払いは時代遅れで... -
Webデザインの勉強は独学でもできるのか?勉強方法や注意点を徹底解説!
近年副業を解禁する企業が増えたことで、Webデザインの勉強を始める人が増えています。 しかし、「Webデザインの勉強を始めたいけど独学でもできるの?」「何から始めればいいの?」と悩んでいる人もたくさんいます。 そこで本記事では、「Webデザインを独... -
Webデザインスクールは無駄なのか?【結論:無駄ではない】
Webデザインスクールを受講するか検討している時に、「Webデザインスクールに通うのは無駄なの?」「お金や時間を無駄にしたくない…」と不安になっていませんか? ネット上では「Webデザインスクールは無駄!意味がない!」という意見を目にすることがあり... -
ふるさと納税で失敗しない!控除上限額を超えない方法
ふるさと納税でよくある失敗は、控除上限額を超えてしまうことです。 控除上限額を超えないために大きく押さえるポイントとして、医療費控除、住宅ローン減税、iDeCoがあります。 できるだけ正確に控除上限額を把握するために、どのように自分の現状に合っ... -
インデックス投資の勉強におすすめ本!初心者から投資をはじめた筆者がご紹介【とりあえずこれ読めばOK】
「インデックス投資がおすすめと言われたけど具体的にどういう仕組みなの?」 と疑問に思っていたり、あるいは「投資初心者だから勉強したいけど分かりやすい本から読みたい」と考えているかたもいると思います。 社会人にとって老後の資金をどのように貯... -
FXトレードで勝つメンタルの鍛え方!メンタルが弱い人の症状7選と改善策
FXで安定して勝ち続けるためには、メンタルが重要です。 感情を揺さぶられてメンタルが崩壊すると、トレードにおける冷静な判断ができなくなってしまうからです。 今回は、メンタルが弱い人の症状7選と改善策を通じて、FXで勝つためのメンタルの鍛え... -
アンケートモニターの現実|実際に5万円稼いだ体験談をご紹介
皆さんアンケートモニターのアルバイトをご存知ですか? スキマ時間で簡単にできるということもあり、始めてみようと考えている方も多いのではないかと思います。 しかし、ネットでアンケートモニターについて検索すると ・全然稼げない! ・時間の無駄! ... -
レシートでポイ活とは?利用方法やメリット・注意点とおすすめアプリを紹介
お買い物等で支払いを済ませると、必ずといって良い程、レシートが手渡されます。 お財布の中に入れると嵩張って邪魔になる為、受け取りを拒否するか、受け取ってもすぐに捨てていませんか? 実は、レシートを利用して、ポイントを貯める、いわゆるポイ活... -
プレママにおすすめのAmazon定期おトク便まとめ【日用品・ベビー用品】
Amazon定期おトク便を利用されたことはありますか? 好きな商品を割引価格かつ送料無料で、自宅まで配送してくれるサービスです。 今回は、Amazon定期おトク便のメリットと利用方法、プレママにおすすめの商品をご紹介します。 プレママだけでなく、ママや...