-
AmazonFBA納品での危険物情報の入力を回避する方法とコツ【リチウムイオン電池】
AmazonのFBA倉庫に送るため、FBAの納品プランを作成中、危険物情報を追加入力しなければ先に進めないという状況に困っているかたも多いと思います。 私もその1人です。何度も電池の情報をどのように調べて確認すればいいのか? 危険物情報の確認方... -
ゲーム売るならまずこれ!ゲオスグを使って簡単査定してみよう【スマホアプリ】
みなさんはゲオスグというスマホアプリをご存知ですか? 遊ばなくなったゲームソフトやCD・DVD・本・漫画をスマホだけで売れるというサービスです。 この記事では、自宅にいながらどのような流れで進めていくのかを解説していきます。 わかりやすくなるよ... -
楽天カードの利用上限金額MAX300万達成までにやってきたことまとめ【5年の試行錯誤】
一般サラリーマン・主婦・学生が持てるクレジットカードの中で、一番のオススメしているのが楽天カードです。 その楽天カードの利用上限金額は最大300万円と言われています。 私はその最大金額300万を今年達成しました。 なかなか上限が上がらないなぁ。ど... -
プレミアム商品券とは何か?貰うまでの流れと使える場所まとめ
2019年10月から消費税の増税・キャッシュレス還元などと合わせてよく耳にするようになったのが 「プレミアム商品券!!」 この商品券の何がプレミアムなのか、どこで誰がどうやったらもらえる、買えるのかを解説していきます。  ... -
楽天Pasha(パシャ)とは?レシートでポイントを獲得する方法と使い方【楽天SPU攻略最安値】
普段のお買い物でもらったレシートを使って楽天ポイントが獲得できるサービスがスタートしました。 そのサービスが「楽天Pasha(パシャ)」です。 このアプリの使い方と楽天ポイントアッププログラム(楽天SPU)での最安値でのポイント獲得方法を紹介し... -
楽天でんきで固定費を節約しながらポイントを貯める方法【楽天SPU攻略】
突然ですが、あなたの部屋の電気はどの電力会社と契約していて、いくらかかっていてどうやって支払っているか把握しているでしょうか? なんとなく住んでいる地域にある電力会社のまま登録している人も多いかと思います。 しかし、節... -
【メルカリ決済】メルペイあと払いの利用上限金額をアップさせるためにやってきたことまとめ【20万達成】
どうも! キャッシュレス決済にメルペイ使ってますか? メルカリの決済サービスメルペイでは「あと払い」という便利ながありますが、人によって様々な金額が上限となっていることがわかりました。 メルペイあと払いができた当初は私のアカウ... -
【攻略法】楽天ROOMで実際に稼いだ手順を公開!安全に稼ぐ方法を紹介します!【ポイ活】
楽天ROOMというサービス(アプリも有)をご存知でしょうか? ネットショッピングサイト「楽天市場」で売っている商品の中から自分のおすすめ商品やお気に入り商品を紹介することができるサービスです。 説明だけだと特に魅力を感じない楽天ROOMですが、実... -
インスタ広告でダイソンが安く売られているのは詐欺です【Facebook広告でも偽通販サイトあり】
最近インスタグラムのタイムラインやストーリーに出てくる広告で驚くほど安くダイソンの掃除機やパソコン、ソファーなどのブランド品が売っていることがあります。 Facebook広告などでも見かけたこともあるという方も多いと思いますが、それらの広告に詐欺... -
増税前にクレジットカードで買ったら後から増税されるのでしょうか?【消費税】
2019年10月に消費税が増税となります。 増税前に色々とお買い物しようと考えている方も多いはず。 ここでは増税前の買い物について質問がありましたので回答していこうと思います。 増税前にクレジットカードで買ったら増税後に課税... -
空き家を利用して架空の荷物を受け取る詐欺の手口【中国人詐欺集団】
ちょっと今日は気になるニュース記事を見つけたので紹介したいと思う。 いつものようなお得情報ではないが、お金地獄に生きる皆さんにとって知っておいて損にはならないはずだ。 何か気付きになればいいと思っている。 よくある中国人詐欺集... -
タイムズチケット割引券をメルカリで売る方法【ヤフオク・ラクマでも売れる】
こんにちは!このページではタイムズチケットをメルカリやヤフオクなどのネットフリマで売る方法を紹介していきます。 仕事中に駐車場を利用した際に貯まっているタイムズクラブ会員のポイントをお得に利用する方法はないかな?と思っている方も多... -
韓国のスタバでは現金支払い禁止という事実!!キャッシュレスのみ対応可能!
以前海外でキャッシュレス決済が進んでいる理由という記事を書いたことがありますが、その記事に対する反応が多いです。 海外と日本のキャッシュレス事情がきになる人は多いんだなと感じました。 過去記事:海外でキャッシュレス決済が普及した理由... -
家が競売にかけられたときの手順と手続きの進み方を解説
どうも。 つい先日、知り合いの会社が赤字で不渡りを出して自宅まで競売に出されるという経験を目の当たりにしました。 なかなか繋がりの深い人だったので一つ一つの手続きから競売にかけられる家の片付け・弁護士との対応などなど、色々と手伝いを... -
黒インクだけ使ってモノクロ(白黒)印刷できるおすすめプリンターはコレ!【AmazonFBAせどりラベル用】
家庭用のプリンターを買おうかと思ったとき、 モノクロ(白黒)印刷だけで使えるプリンターってないのかな?と疑問に思うことがあると思います。 私もAmazonせどりで個人ショップを持っており、商品出荷のためにラベル印刷が必要となったので同じよ... -
メルペイ後払い設定のやり方手順【メルカリアプリ】
フリマアプリ、メルカリの新サービスメルペイであと払い設定が可能になりました。 この記事ではメルペイを使うメリットと後払いの設定方法を解説していきます。 後払いといっても手数料も無料で、理解して使えば危険ではないサービスなのでぜひ登録... -
ペンギンモバイルという格安SIMと仕組みを徹底解説!
最近テレビCMでも毎日観ている格安SIM。格安スマホという言葉ですが、 「なんだかよくわからないし、面倒臭くて変えなくていいや」と思っている方がほとんどではないでしょうか? 実は格安SIM会社に変えるとほぼ確実にスマホ料金は安くなり... -
【体験談】メルカリで違う商品を発送してしまった場合の対応方法・返金・キャンセルなどまとめ
メルカリで商品を販売している側と購入する側でのよくあるトラブルとして、 「買った商品と違う商品を送ってしまった」 「購入した商品と違うものが届いた」 というものがあります。 実際に私も出品者として送る商品を間違えたことがあります。(ロ... -
店舗せどりと電脳せどりのメリット・デメリットをまとめます!
これからせどりを始めようと思い立った時にまず考えなければならないこととして 「仕入れ先を店舗で行うのか、ネット(電脳)で行うのかどっちにする?」 と言うことです。 そこでこのページでは店舗せどり・電脳せどりそれぞれの良い点・悪... -
Amazonせどり転売に必要な道具を厳選10個にまとめました!!【副業】
副業でせどりを始めよう!と思い立ったはいいものの、何から始めればいいのかわからない。 そしてどんな道具を用意すればいいのかわからないという方は意外と多いです。 ここではせどりを始めるにあたって最低限、揃えておくべき道具とその用途を一...