-
【実体験】住宅ローンを含む4000万の借金から生活保護を受給するまでの流れと方法【実体験ブログ】
【前提】生活保護とは 「制度の趣旨」 生活保護制度は、生活に困窮する方に対し、その困窮程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakuni... -
【体験談】友人から受けた話が投資詐欺だった。手口と末路、対策について解説
「友人から怪しい投資話を持ちかけられたのだけど」 「最近よく聞く投資詐欺って何」 「ついお金を預けてしまったけど、騙されていないか不安」 自分が騙されて詐欺被害に遭ってしまうのではと心配になっていませんか。 実際に投資詐欺の被害を受けた筆者... -
【実体験】任意整理しなければよかった!任意整理する際に気をつけること
今回の記事では、任意整理の経験がある私が実体験を通して得た「任意整理しなければよかった」と思った経緯や任意整理をして後悔したこと、任意整理する際に気をつけるべきことを実際に私が任意整理をした金額を大公開しながらご紹介していきます。 特に、... -
整体師が『出張整体』を副業として稼ぐ方法!必要な準備と道具も紹介【体験談】
今や治療院が飽和状態で少し歩くとすぐに接骨院、整体院の看板を目にしますね。 治療院の数だけ治療家がいるわけですが、みなさんがしっかり稼いでいるとは思えません。 整骨院のお給料、ボーナスといえないくらいの少ない賞与では値上がり続きの今の日本... -
クラウドワークスのタスク作業のやり方とは?1,000件以上やってみた結果【体験談】
在宅ワークについて検索した事がある方は「クラウドワークス」というサイト名を一度は聞いたことがあるかと思います。 今回は、日本で最大級のクラウドソーシングサイトである「クラウドワークス」のタスク形式の作業について詳しく調べてみました。 タス... -
ロゴ作成の副業!初心者でもできる無料の始め方と5つのポイント
デザイン系の副業は、在宅でできるので人気があるジャンルです。 その中でも、今回はロゴ作成の副業をご紹介します。 日常目にするお店やパッケージのロゴ、実はプロのデザイナーだけが作っているわけではありません。 ネット上では多くのロゴ作成の仕事が... -
【2023年最新】これから副業をはじめたい人向け。おすすめの副業6つをご紹介
「副業をはじめたいけど、どんな仕事が人気なのかな」 「スキルがなくても大丈夫?」 「おすすめの副業を知りたい」 2018年1月に副業が解禁されたことで、副業をはじめる人が年々増加しています。 本記事では、副業をはじめたい人向けに 副業をする3つのメ... -
私の浪費癖はこうして治った!浪費癖を治すための4つのステップと習慣
私は、浪費ばかりの人生を送っていました。 散財し、収支は毎月赤字。そんな生活を何年と続けていました。 そんな私でも浪費を止め、 数年働かなくても大丈夫な金額を貯蓄できました。 浪費癖を治せた最大の要因は、人生ではじめて夢や目標ができたからで... -
FXやらなきゃよかった…と後悔する前に、失敗から学ぶFXの特徴【体験談】
「FXはハイリスク・ハイリターンと聞いたが、大きく儲けられるの?」と、気になる人は多いのではないでしょうか。 実際にFXに取り組み、その失敗体験から投資手段をインデックス投資や高配当株投資に切り替えた筆者が、FXの特徴と体験談をお伝えしま... -
高配当株はやめとけと言われる5つの理由|投資家が投資している株式も解説
高配当株投資は、株式選定を行えば不労所得が得られる素晴らしい投資手法です。ただし事前にデメリットを把握しないと思いもよらない失敗につながります。 本記事では、3級ファイナンシャル・プランニング技能士を持つ投資家が「高配当株はやめとけ」と言... -
IPO投資のやり方とは?買い方と申し込み手順、メリットとデメリットを解説
マネーリテラシーの高い方なら、一度はIPO投資という言葉を聞いたことがあるのでは ないでしょうか。 IPO投資はローリスクでハイリターンが期待できる、とても人気の高い投資です。 投資初心者の方にもおすすめの投資ですので、投資初心者の方々に向け... -
仮想通貨初心者必見!おすすめのYouTubeチャンネルを3つ紹介
初心者におすすめのYouTube仮想通貨チャンネルはないかなあ〜… こんな疑問にお答えします。 仮想通貨は、近年人気を集める投資手段として大きな注目を浴びています。 しかし、全くの無知で投資を行うのは怖いものがあります。 そこで今回は、仮想通貨を学... -
美容室代の節約に大切な5つのポイントと注意点【美容師が徹底解説】
オシャレの為にも定期的な美容室でのメンテナンスは大事ですが、年間を通しての金額は大きな負担になります。「もう少し安く抑えたい」「安くてもキレイに見せる方法が知りたい」という方もいらっしゃると思います。この記事は メニュー別の美容室代の節約... -
【厳選】美容師におすすめの副業6選!メリットと向き不向きを徹底解説
美容師という職業は平均年収が300万円台前半で長い拘束時間を考慮すると決して高いとは言えません。「もう少し収入を上がれば良いのに・・・」「副業もしたい」と考えている方もいると思います。この記事は 美容師をしながらできる副業 副業の向き不向きと収... -
【国民年金】10年以上たつと追納できない?免除と猶予の落とし穴
国民年金の支払いに困ったときは、どうしたら良いのでしょうか。 わからないからといって、未払いのまま放置するのはやめましょう。 なぜなら国民年金には、一定の条件を満たすと利用できる救済措置があるからです。 何も対策せずに10年以上未納となり、追... -
趣味がない男性におすすめ!お金がかからない趣味の見つけ方や楽しみ方
休日に何かしたい、続けられて飽きない趣味がしたい、お金がかからない趣味がしたいと思っている男性の方は多いでしょう。 趣味がない人には様々な原因がありますが、その原因を理解すれば自分に合った趣味を見せることは可能です。 新しく趣味を始めるに... -
【失敗から学ぼう】未経験から借金して飲食店を開業した男の体験談
みなさんは「飲食店を経営する」と聞くと、どの様なイメージを持ちますか? 飲食店って簡単そう 昔から一度はやってみたかった この様なイメージを持っている人は多いと思います。 開業する前の私もこのような印象を持っていました。 今回は私の飲食店経営... -
インデックスファンドの実績を公開!5年間投資・運用したリアルな結果
インデックスファンドは、経済成長を幅広く取り込むことができ、資産形成につながることから人気があります。 そして、投資の勉強時間がなくても、色んな企業に分散投資することでリスクを減らし、長期間、安定した資産形成が可能となります。筆者は実際に... -
初心者におすすめのインデックスファンド!誰でも簡単
投資を始めた方、始めようとしている方であればインデックスファンドという言葉を一度は聞いたことがあると思います。なぜ、初心者にインデックスファンドがおすすめなのか、投資する際のポイント、おすすめするインデックスファンドについて解説します。... -
簡単にできる誰でも1,000万円貯める方法!貯金額ごとのステップも解説
貯金1,000万円と聞くと皆さんはどういう印象を持つでしょうか。「自分には縁がない話だ」「今、貯金が全くないよ」と思う方もいるかもしれません。しかし、貯金が1,000万円ある方も最初は貯金が0円からスタートしている人です。そこから貯金を増やしていく...