-
クレジットカード最強の2枚!還元ポイントで家計をお得に
様々なクレジットカードが群雄割拠する現代、どのカードが一番お得なのか悩みますよね。 この記事では自分に合ったカードを選ぶコツ、そして筆者が利用しているおすすめカードの紹介をします。筆者自身が年間でどのくらいポイント還元を受けているのか、具... -
節税効果を確認するまでがふるさと納税です!住民税決定通知書の見方を解説
自己負担2,000円で、様々な食品や日用品の返礼品を貰えるふるさと納税。 節約・節税テクニックとして既に利用している方は多いと思いますが、「ちゃんと節税になっているのかどうか」まで、しっかりと確認していますか? この記事では、ふるさと納税の節税... -
児童手当のおすすめの使い道!ただ貯めるだけじゃもったいない?【危険な使い方も】
子供が産まれると貰える児童手当、どうしていますか? 漠然と貯金するだけになっていませんか? 将来に向けて貯金した方がいいのか、投資に回した方がいいのか、それとも別のことに使った方がいいのか・・・そんな風に悩んでいる方も多いと思います。 この... -
副業で毎月5万儲ける!?おすすめの方法をご紹介【体験談】
こちらの記事は以下のような方におすすめです。 ・スキマ時間を有効活用して、お小遣いを稼ぎたい ・毎月の収入を少しでも効率よく増やす方法を知りたい そこで、こちらの記事では実際の体験談も踏まえて副業で毎月5万円稼ぐための方法や、注意点、メリッ... -
ファミリーマートで得しちゃおう!ポイ活、クーポン情報のご紹介
こちらの記事は以下のような方におすすめです。 ・ファミリーマートで簡単にお金を稼げる方法 ・ファミリーマートのファミペイでお得にお買い物をするための情報 こちらの記事では、ファミリーマートアプリを使ってお得にポイ活する方法と、タダで物をもら... -
Yahooマップキャンペーンでお得にポイ活!手順についてご紹介します
こちらの記事は以下のような方におすすめです。 ・簡単お得なポイ活の方法を知りたい方 ・Yahooマップのキャンペーンでお得にポイ活をする方法 こちらの記事では、Yahooマップで開催されているキャンペーンでお得にポイ活する方法をご紹介いたします。 Yah... -
夫婦共働きなのに貯蓄できない?早めに気付いた方がいい、パワーカップルだからこその落とし穴
「夫婦共働きなのに、なぜか貯蓄ができない」 これは以前、筆者が抱えていた悩みです。我が家は数年前まで、夫婦とも会社員という共働き世帯でした。 「毎月の生活には困らないけど、思ったほど貯蓄が増えない」 ほかにも、このような悩みを抱えている共働... -
【失敗談】夫のリボ払いが発覚!離婚するべき!?借金返済のコツも解説
「リボ払いが借金とはわからなかった」 「家族が隠れてリボ払いを使っていた」 「リボ払いがバレて離婚されそう」 この記事を読まれている方の中には、このように考えている方もいるかと思います。 夫のリボ払いを見つけて離婚を考えた筆者が、離婚回避の... -
副業UberEats配達員はどれくらい稼げる?【月5万も可能】
ここ数年、会社員の副業解禁の流れが進んでいます。誰でも始められる副業の代名詞として、UberEatsの配達員の副業が有名ですが、実際にどれくらい稼げるのでしょうか。 筆者は2019年から2021年まで副業で、首都圏近郊で自転車を用いたUberEatsの配達員とし... -
個人が楽譜販売で稼ぐには?方法や収益を増やすコツ、注意点を解説
音楽活動を趣味とする方ならば、一度はプロミュージシャンとして音楽で稼ぐことに憧れた経験はないでしょうか。皆さんご存知の通り、作詞作曲や演奏などでお金を稼げるのは、一握りの才能と実力のある人だけです。 しかし、もしも自分で楽譜を作っているの... -
サグーワークスで稼ぐには?利用経験者が徹底解説【Webライター体験談】
主婦・学生やサラリーマンの方が在宅でできる副業を探す際、クラウドソーシングを視野に入れることは多いのではないでしょうか。サグーワークスは、クラウドソーシングサービスでもライティングに特化したサービスです。 この記事では、サグーワーク... -
スマホ2台持ちのメリットは?筆者の使い方も含めてご紹介
昨今のスマホは、ゲームや映画視聴から、業務連絡など、役割が多岐に渡ります。そんな皆さんは、「スマホを役割別に使い分けたい」と思ったことはないでしょうか。 本記事では、スマホ2台持ちのメリットと注意点をお伝えし、実際にスマホ2台持ちをしている... -
本当にお得で使いやすいクレジットカード&QR決済の組み合わせを解説
ここ数年で世間に浸透したQRコード決済。同じキャッシュレスであるクレジットカード払いと比べ てポイントの二重取りができる点が魅力の一つですが、一方で「どのQR決済とクレカの組み合わ せがお得なのか?」という疑問を持っている方も多いのではないで... -
楽天ダイヤモンド会員になるためのコツと特典の魅力
私は楽天ダイヤモンド会員を2年以上継続しており、その間に様々な特典を受けることができました。 この記事では、私が実際に経験したことを踏まえ、楽天ダイヤモンド会員になるためのコツや特典の魅力について紹介します。楽天ショッピングを利用する方は... -
【体験談】美容室代節約になるセルフカットは女性でも簡単にできる
女性で美容室代を節約したい、美容室が苦手と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そのようなときにぴったりなのが美容室に行かずに自分で髪の毛を切るセルフカットです。今回は、セルフカットのメリットや必要な道具などについて詳しく説明しました... -
ポイ活は稼げるのか?1万円貯めるための方法を体験談から徹底解説
様々な方法でポイントを貯めたり使ったりするポイ活。ポイ活は本当に稼げるのかと疑問に感じている方もいるのではないでしょうか。 結論をいいますと、1万円くらいなら稼げます。今回は、ポイ活は稼げるのか、1万円分貯める方法などについて詳しくまとめま... -
高校生でもWebライターになれる?メリットとデメリットを紹介
最近Webライターになりたいという方が増えてきています。 さらには高校生でもWebライターになりたいと言う声も…。 しかし、 「高校生がWebライターになれるだろうか」 「Webライターになって稼ぐ以外でメリットあるのか」 「どうやって始めたらいいのか」 ... -
【話が違う】新築ワンルーム投資の失敗談!資産形成のはずが大きな負債に
新築ワンルーム投資は危険!買ってはいけない!など否定的な情報が多いですよね。 私もその通りだと思います。新築ワンルーム投資は頭金が少なく、サラリーマンでも手を出しやすいと言われています。ですが、知識不足だと失敗します。 気を付けてください... -
副業収入に確定申告は必要?申告漏れを防ぐ方法とおすすめツールの紹介
副業をはじめてお金を稼ぐことができたという方も多いでしょう。 しかし、副業で稼いだお金にも所得税や住民税などの税金が発生するため、その手続きとして確定申告が必要となります。 副業で得た収入を申告せずにいた場合、条件によっては申告漏れや脱税... -
【体験談】うつ病で実際に傷病手当を受給して感じたこと
この記事は、会社員であった筆者が、うつ病を理由として休職し、傷病手当を受給した経験を記した体験談です。 傷病手当とは、会社員などの方が、病気やけがで療養している時の生活を保障する手当金のことで、金額は給与のおよそ3分の2、支給される期間は原...